ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • スタビライザーブッシュ交換!

    下回りからコトコトと異音がしており、分かっていたのですが交換が面倒なのと、時間がなかったので、GW過ぎてやっと出来ました。 タイヤホイール外して、この部分に見えるブッシュを外しに掛かります! まず、スタビライザーリンクをフリーにします。 もう一台ジャッキが有れば時短できますよ! M14ラチェット ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月12日 16:46 nine☆さん
  • ミニバンなど、重量のある車のフロントサスペンションについて

    私は、車高調整式サスペンションを取り付ける予定はありませんし、テインやHKSのまわしものでもありません。笑 参考資料 参考資料 参考資料 参考資料 参考資料 参考資料 参考資料 参考資料 参考資料 参考資料 参考資料 参考資料 参考資料 ノア90用のHKS ハイパーマックスS

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月28日 16:15 茜色さん
  • スタビリンクラバー交換

    αチューンスタビリンクのボールジョイント部ラバーが経年劣化により裂けていたのでラバーを交換。使用距離は、前のRP3から使用しているので、7万キロ程だと思います。 ラバーを留めているクリップリングをはずし、ラバーを外します。 パーツクリーナーで、元々付いていたグリスを除去拭取りした後、ジョイント部の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 16:32 昭和男児さん
  • エアサスの応急処置

    コンプレッサーが壊れた時のために応急処置を設置しました。そこからエアーでタンクを貯める事が出来る。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月20日 17:53 マイアミ@zonbiさん
  • オイルが漏れ出す・・・

    別の作業する為に車両入れ替えで移動させたら、 オイル漏れの跡が・・・ 底を覗くと、アンダーカバーからオイルが垂れてる。 場所的にも、エンジンから漏れてるのか? ウエスで拭き取ってみた。 やはりオイルだよなー 緊急でディーラーへ。 予約一杯で作業出来ないって事でしたが、 リフトが空いたタイミン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月31日 21:05 тaкa@снaп☆彡さん
  • スタビリンクブーツ交換

    スタビリンクのブーツが千切れてきてたので交換しました 使用期間は1年11ヶ月ですかね 距離的には2万ちょい 耐久性悪いですねアルファチューン?だったかな どれもこんな感じ放ってたら更に破けて砂が入って買い替えだったでしょう こいつ粗悪な中国製ブーツが付いてる 次に使うブーツはAmazonで購入した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月10日 15:09 hero96さん
  • 車高調のブーツ交換動画あり

    破れたブーツが原因ではないですが、 交換ついでにアッパーの掃除とスプリングのゴミ取り、 他、ネジ溝周りの掃除をして異音の原因をなくしました。 取り外したのでアライメント狂いましたが そちらは、次回の動画でメンテナンス風景をアップします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月30日 12:40 tadano@bunbunさん
  • リヤの減衰調整♯3

    2列目に乗る機会があったので乗ってみましたが、入力時のゴツゴツ感が否めないのでリヤを15段にしてみました‼️10段飛ばしで調整してたので微調整しています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月27日 01:30 黒しぃちゃん改改さん
  • 車高調馴染み後のロードクリアランス

    たぶん馴染んだみたいです。 リヤバンパー付け根 215㎜!?計り直したら205㎜でした。 ±0 リヤ側サイドステップ 145㎜ −5㎜ フロント側サイドステップ 132㎜  −8㎜ フロントバンパー付け根 140㎜ −5㎜ フロントバンパー 155㎜ フォグ下部 260㎜ −10㎜してます。 フ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月27日 19:08 黒しぃちゃん改改さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)