ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • 備忘録 ミッション交換

    備忘録 2018年1月中旬 保証にてミッション交換を実施。 実施距離55271キロ。 特定の回転数と走行中の異音が前からでていたが、最近悪化。 即再現がとれるレベルになり、ミッション交換決定。 愛車の保安基準適合を待ち(笑)、車検+その他交換点検メンテナンス+ミッション交換などによる約2週 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年1月19日 19:07 とぐろまきさん
  • 異音修理

    ディーラーにて。 オイル交換の予約を入れたところ、ハンドルの異音とエンジン始動時のガラガラが両方対策部品があるとのことで交換。 とりあえず音は今の所出てないです。 ミッションのオイルパン外しての作業のようなので副作用が心配。 それにしてもリコールではないので、言った人しか直してもらえないなんて…

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年10月11日 23:35 にく&めんさん
  • 足廻りの部品交換

    先月の定期点検で、ロアアームブーツの破れとスタビリンクのブーツ破れがわかったので、今回部品交換を行いました。 ディーラーの整備士さんにお任せですが❗ 先ずは、スタビリンクから、遠目ではわかりませんが❓ 取り外したスタビリンクを見てみると こんなに破れていました。 新しく購入したスタビリンクに取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月17日 18:40 hatanaka65さん
  • CVT交換

    洗車した時に偶然発見Σ(゚д゚lll) 去年スタッドレスに替えた時も汚れてたんでパーツクリーナーで清掃して綺麗にしたのに……(;´Д`A 最初は新車だから組み付けの際に付いた油だと思ってたら、そーでもなかった(笑) どーやら微妙なクラックからの漏れらしいです((((;゚Д゚)))))))(笑)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月29日 18:16 WSK~(´∀`)bさん
  • 保証修理

    1年点検時に話していた ・エンジン始動時の、ガーという音 ・たまにエンジン始動後、なかなか走り出さない が1年半点検時に、対策部品が出たのでと 修理に出しました。 ・異音はバルブボディー交換(ATF含) ・なかなか進まずはミッションの ソフトウェアアップデート これから様子見してみます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月20日 18:45 あさひ。さん
  • パワーステアリングフルード交換

    1年点検を終えた直後に気付いた、加速時のモーター音のような「ウィーン」という異音。 1週間様子を見ても改善しないため調べてもらったところ、パワステポンプが発信源であることが分かりました。 急いで交換する必要は無いとのことでしたが、念のため見積りを取得。 ポンプ本体やホース等の消耗品を含め・・・8諭 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月30日 22:49 SGP@白い牛飼いさん
  • 脱臼からのインボード破損

    以前ダウンサスに交換した際に出始めた足回りからの振動。 最初の頃は脱臼することを知らずに作業してしまったために、脱臼した時にネットで解決法を必死に探し、見つけたあるページで、 元に戻れば問題なし。と書いてあったので、気にも留めておりませんでした。 ところが、車高調を入れた際にも脱臼させてしまい、そ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2014年6月12日 11:22 みなとのわたくんさん
  • 保証修理【CVT:バルブボディ他交換 + Cライト調整】3118km

    主交換部品: バルブボディ:06270-RJ2-305 ECUソフトウェアアップデート CVTオイル:ウルトラHCF-2 作業時間:1泊2日 ついでに、コーナリングライトの点灯タイミング変更 150° ← 初期設定値(110°)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年3月9日 18:15 たまカラ+さん
  • CVTバルブボディ交換

    やっとこの日がきました( ^ω^ ) 納車当初からの不具合だったCVTによる低速低回転時の振動の修理完了! 職場から徒歩1分のところに、Dがあるんで、朝10時に引き渡して、18時に引き取る事ができました。 Dによると、他の自動車メーカーはアイシンなどに、駆動系の開発を委託してるのに、ホンダは独自で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月9日 21:21 papap(☆ФωФ)ノさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)