ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • エンジン下部ドライブシャフトにノックスドール900噴射😍

    以前、整備手帳で書いたようにエンジン下部のドライブシャフトは赤錆、さびまくり~😭 ホルツさんのサビチェンジャーをぬりぬりして1ヶ月、真っ黒くろすけに。 このドライブシャフトに、赤錆がこれ以上進行せず、かつ小石などからも守れるため、半乾きで半永久的に耐久性があるノックスドール900を噴霧していきま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月22日 14:58 むんむん@愛媛さん
  • アライメント

    車高調つけて一ヶ月。 そろそろ馴染んで来た頃だから ユニオンタイヤさんでアライメント調整行ってきました(*^^*) どこがずれていてどこを調整したとか色々教えて頂きとても親切な店員さんでした(^o^) 値段もお手頃の10800円でした(^-^)v そのあとDで2年点検(^_^) なんも問題なく車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年3月22日 22:18 あゆむパパさん
  • CVT プログラム アップデート

    Dに行って、CVTのプログラムアップデートしてもらってきました。 改善内容は、20km/hあたりの加速時に、ガクガクする件の改善です。 大体1時間程度で終了でした。 さて、その効果ですが、確かに記載のあった振動する現象は改善されているようです。 …ですが、40km/hまであたりで出て来る振 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年9月4日 20:47 えのーかさん
  • CVT ファームウェアバージョン 更新

    やっぱり車速が10Km 20Km程度でもたつきます。 気になり出したら止まりません。^_^; 毎回発生するわけではありませんが…。 このモデルはRK5後期ですが、低速時<ギクシャク>の改善策としてホンダからリリースされていますのでバージョンを変えてもらいました。(^^ゞ 声をかけないと変更 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年10月28日 21:16 projectsさん
  • 低速モタツキ 再対策

    丁度1年点検を迎えると同時に、低速モタツキ対策で バルブボディ交換をお願いしました。 1度ECU upして様子を見ていましたが 完璧ではありませんでした。 ディーラー整備士には、以前から話しをしており、 点検時に同乗してもらったら あかん?!コメント。 お客さんバルブボディ交換しましょう! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月30日 16:47 projectsさん
  • CVTノッキング対策、オイル交換、エレメント交換

    ノッキング対策は、ミッション下して交換という大がかりなもんでした。 ミッションオイルも、交換してもらったので、2万キロ走ったくらいに 交換したほうが、いいかも(笑  自分自身は、それほど気にならないのですが、無料なのでやって もらいました。 確かに、ノッキングは直ってます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月25日 18:16 プー太郎侍さん
  • バルブボディ交換

    低速時のノッキング&もたつき対策としてバルブボディ交換をお願いしました。 メーカーによる対策なので無償修理になります。 前回も書きましたが当方の車両でギリギリ対象車となるそうです。 Dラーから自宅までの数キロ走行してみて、もたつきは無くなってるようです。 アクセル踏み直し時のノッキング感はま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年9月24日 20:28 かじぃさん
  • スタビリンク調整

    全切りしてナット緩めて、ノギスで長さチェックしながら手で回して完了(^.^) 簡単に調整できるのはイイとですね〜( ^ω^ )

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月13日 11:11 なすの逆襲さん
  • 始動直後発進もたつき 

    ソフトウェア書き換え完了しました。結局こちらから連絡問い合わせするかたちでした。しばらく様子見です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月5日 20:32 ookumaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)