ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • パワーステアリングオイル希釈交換

    パワーステアリング高圧ホースがオイル漏れにより、ほとんど無くなってしまった(汗) 何とかショップまで自走させる為ホンダ車に良いと言われているPSF-2を購入したのですが4Lも使わないし残っても仕方ないので希釈交換してみました。 自走の為、新油を入れて有るので~ スポイトでLOW付近まで吸い取り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月29日 17:01 おじさんstepさん
  • ロアーアームブーツ交換

    こちらは、交換前運転席側のロアーアームブーツ。こちらもひび割れがあります。 ちょっと見にくいですが運転席側交換後の写真です。 運転席側、ロアーアームブーツの新、旧比較。 こちらは助手席側の交換前のロアーアームブーツちょっと見にくいですね💦 交換後の写真になります。 新、旧比較になります。 私は、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月2日 22:19 t.n.y.yさん
  • RP4初雪道アタック

    整備手帳では無いのですが、今季からメイン愛車となったので 丁度いいドカ雪寒波来たので、スキー場に向かうためAWDのRP4で初雪道テストしてみました。 正直持ち上げたとき、リアのドラシャ観た時、「細っそw」とめちゃめちゃ不安…… ホンダとして確かSH-AWDに次ぐクラスの電子制御式のアクティブ型の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月18日 17:29 まこモソさん
  • オイル漏れ

    CVTオイル漏れ保証修理 走行距離:19000km パッキン不良。 エンジン側も念の為、パッキン交換。 漏れが治まれば良いけど…

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年4月18日 14:27 201909ssさん
  • 載せ替えユピテル エンジンスターター

    前期RGにユピテル エンジンスターター15年前ぐらいの載せ替え考えていましたが、今どきエンスタよく見たら、電波もよく飛び新しいものが欲しくなり、他社も調べると、専用カプラなどまた買い替えしなければならなく、ユピテルはすごい、15年前のハーネス、イモビライザー解除ユニットやアンサーバックユニットなど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月28日 22:57 りんRG4さん
  • リアハブベアリング交換

    走行中ゴーゴーとマフラーを変えたかの様な異音がしていたので 先輩に相談したところハブベアリングじゃないかとの事でした! ジャッキアップしてタイヤを回すとガーっと異音がします! この異音がするとベアリングが死んでいるとの事です! バッチし死んでました😂 ハブベアリングを交換する為にまずブレーキキャ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年2月19日 17:10 vamodeeさん
  • ATソレノイドバルブからのオイル漏れ修理(記録簿

    さて年が明けまして、残りの不具合箇所のATのソレノイドバルブの修理の予約をするべくDへ。 あわよくば、ブレミアムフリースブランケットがもらえないかと思って初売りの日に行かずにワザワザ11日を狙って行ったのですが、そうは問屋が卸さず(笑 代わりにハッピーバッグを戴きました、一週間遅れで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月26日 19:04 くり坊くんさん
  • パワステオイル交換

    北風に負けず、朝8時から交換開始。 未使用の灯油用ポンプでタンクから抜いて新品補充を1リットル分繰り返し。 結果ウィーン音はなくなり、ハンドルがとても軽くなった。こいつホントにパワステか?ってくらい重たかったのが劇的に改善した。 1リットル交換でこんなに良くなるならと、オカワリでもう1本買っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月28日 12:47 ホセたろすさん
  • パワステフルード交換

    作業中の画像がなくてごめんなさい。 ※今回は、ATFを使用しました。 1)パワステフルードのタンク内のフルードを吸い出し。 2)タンク上側のホースを外し、1.5リットルのペットボトル口に差し込む。 3)外したタンク側の挿し口にキャップをし、フルードが漏れないようにする。 4)新フルードを満タンにす ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月26日 20:17 Kazu.sanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)