ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 補強 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • なるほど、知ってはいたけど錆びてるね

    やっぱり錆が発生していますね🤨 とりあえず応急処置として、プロスタッフさんの防錆スプレーで磨いてみました。 もうちょっと対策しないとね。 青空駐車5年目でこれ位だとまだいい方かな? もっと酷いことになってるかと思ってましたけど。 たまに覗く様にしよう🧐

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年10月3日 10:20 かず@きたきゅうさん
  • スライドドアの持病❓コロコロなる対策

    どうも、助手席側のスライドドアから、段差に乗る度にコロコロと異音が。。。 この部分にハマっているパッキンが、グラグラ、クルクル周り、中央のなんというんでしょう??? 突起物が受け側に干渉して異音の原因と成っているようですね。ちなみに運転席側は、ぐらつきもなく回転もしないので大丈夫そうです👌 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年7月28日 23:40 かず@きたきゅうさん
  • スライドドア異音の救世主⁉️なのか???

    スライドドアがコロコロいうので、簡易対策ではいまいちでコメント頂き、ホームセンターにグロメットを求めて足を運びましたが、丁度良いものがなく物色していたところ、絶縁キャップなるものが🧐 ここにつけて下さいって言ってるようなフィット感ですね😉 上側は少し皮被り気味か🤣 運転席側にも付けましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2021年7月31日 21:24 かず@きたきゅうさん
  • ネオジムチューンをやってみた その5

    ダイソーにて、またまた仕入れてきました☝️ 6mmのネオジム磁石です。 今回はボディのボルト部分等に施工してみました。 運転席側のドア開けた箇所です。 こんな感じにペタペタと貼り付けていきます。 N極が外になるようにしてみました。 ヒンジ付近にも… Bピラーの上の部分になります。 ルーフの裏側に窪 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 4
    2022年11月8日 16:20 D.α.iさん
  • ボンデ…ットワッシャーを入れました♪

    ステップワゴンのシート形状は、フラットです… 座り心地は良いのですが、知らない内に前に滑っていってます💦 みん友さんもやってて良さげなので、今回かさ上げする事にしました。 カバーから外します。 外すとこんな感じになります。 14mmのボルトを外します。 んで下側にワッシャーを入れます。 椅子自体 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2020年6月27日 19:04 D.α.iさん
  • 備忘録 リアテールゲートのリコール対策品 完了

    ウチのステップワゴンもようやく、リコール対策品に交換してもらいました。 勿論、ディーラー作業なので完了写真しかありませんw 備忘録として載せておきます。 右側になります。 見た目は皆さんおっしゃるように、どう変わったのか分かりません💦 こちらは左側になります。 デカい結束バンドが取れました。 程 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2022年8月9日 11:25 D.α.iさん
  • ネオジムチューンをやってみた その4

    手持ちのネオジム磁石がまだあるので、またまた施工してみました。 今回はフロントバンパー内にしてみました。 グリル下辺りの鉄板に貼り付けてみました。 走行中の虫の付着が少しでも減れば良いかな~ N極を下にして貼り付けてみました。 こっちは運転席側からの面です。 トヨタによると、こんなに除電ポイントが ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年11月5日 11:42 D.α.iさん
  • ネオジムチューンをやってみた その7

    ネオジムチューンも第7弾までやってきました… 我ながらよくやってます(笑) 今回はフロントガラス周辺に施工してみました。 ワイパーアームの根本のボルトにアクセスしてみます。 カバーを外します。 んで貼りますw N極を上にしました。 磁石がある分、少しだけ浮きます…💧 ま、いっか 😂 こっちは運 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年11月23日 12:00 D.α.iさん
  • マフラー高さ調整

    車高調に履き替えてから早1週間… 奥様から苦情がg( マフラーが縁石にゴリゴリ当たるんだけど! どうにかして!…と( ´_ゝ`) R:-55 下げだとノブマフラーのドレン穴辺りをちょうど擦ってしまうんですね よく行くショッピングモールの車止めはクリアしたいところです(´・ω・`) 車高は上げたくな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 8
    2017年6月11日 17:45 らぐ太さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)