ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル その他

  • Aピラー(室内) ラッピング

    グレー部分にラッピングします 助手席側だけ貼って比較。 遠目は変わらん( ̄□ ̄;)!! 何気に違いが解る。 なんとなく解る・・・? 大分違う。 ちょっとゴールドっぽいです。 両方貼り貼り。 良い感じの色に落ち着いた。 材料がブラッシュドなので少し (☆o☆)キラキラ フラッシュ使って撮影。 光が当 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2012年10月2日 08:39 ポルレッツさん
  • インパネ木目シート貼り付け

    黒一色の内装も寂しいので、インパネを木目化しました。実は社外のインテリアパネルを購入したのですが、常に目に付くところだけに納得できない(/ω\)ということでダイノックシート初挑戦です!最初はプライマーなしで貼っていましたが、冬場の晴天で剥がれる始末…素直にダイノックプライマーを筆塗します。 ドライ ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 2
    2016年7月3日 23:29 オデちこさん
  • 内装ピアノブラックコーティング施工

    YouTubeで内装のピアノブラックコーティングにPellucidの「ハイドロショット」が良さげな投稿を見つけ、オートバックスの20%OFFクーポンを利用し購入してみました。 ハイドロショットは親水タイプのガラスコーティングで本来はボディ面施工用ですが、これを内装のピアノブラック樹脂部分に施工する ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年11月12日 11:29 @さとしさん
  • エアコンパネル傷 補修

    先日、ウーファー取り付けの為にナビを外しましたが、 後になってエアコン周りのパネルに銀色の傷が・・・Σ(゚д゚lll)ガーン ヨゴレが付いたのかな?と思って、深く考えずにコンパウンドでゴシゴシ・・・ すると・・・ 余計に銀色が広がった~~~Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン どうやらこの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年3月11日 17:50 ドダイYSさん
  • ハイブリ フリードのパワーウィンドウSwitchに交換(^^)v

    本部長に ど~~~んと 一括発注っ!(・∀・) ありがとうございます♪ ( v^-゚)Thanks♪ リアはパネルに 内張りはがし入れて・・ 「バコっ!」 と外します。 カプラー引っこ抜いて・・・ ※親指と人差し指で 挟んで外すのがコツです(笑) ちょっと苦労します(・∀・) 3つネジで止ま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2019年6月9日 19:18 たけ君さん
  • フロントドア内張り外し(備忘録)

    手荒れに悩む乙女ワタシですコンバンワ。 今回はスピーカー交換に伴うフロント内張り外しの備忘録です。 スピーカーについては現在フロントのみ換装、デッドニングなど未処理なので、また別の機会に書きたいと思います。 作業はみん友のマジョリタさんの記録を参考にさせて頂きました。 まずはウインドウの三角 ...

    難易度

    • クリップ 39
    • コメント 11
    2016年1月7日 12:54 ムスカ大尉さん
  • ナビの下の隙間に.........

    みなさんも、されているように ナビの下の隙間に ツムツムを並べてみました この方が、動かないし 入れ換えも簡単ですし 飽きたら取り払いも可能ですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月17日 11:35 鉄竜さん
  • インテリアイルミブルー化

    先日徘徊していたらRP乗りの方の整備手帳拝見し RGと同じ手法だったんでごにょごにょしてみました。 RGはブルーLEDにベージュのゴム被せてホワイトに RP1,2はブルーLEDに?色のゴム被せてアンバーに RP3,4はブルーLEDに茶色のゴム被せてパープルに それぞれ無駄なことしていますね┐(´ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2015年8月26日 00:15 すいむさん
  • こんなところに.........まずは、外してみましょうね

    どう見ても、弄ってくださいね と 、 しかみえません まずは外してみましょうね 開けて見ましたが、ドリンクホルダー? LEDユニットをばらさないと 中を弄れません (中をばらしてLEDのカバーを保持保持すればできるようです) 《後から聞きました》 よって、下のスイッチをばらして 中のLEDの黄 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月21日 15:37 鉄竜さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)