ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • ニトリ製 調味料入れ 改 パーキングブレーキペダルカバー

    以前から探し続けていた 「調味料入れ」 をついに手に入れたので早速取り付けたいと思います! ●商品詳細はこちら→http://minkara.carview.co.jp/userid/1570452/car/1165719/5402885/parts.aspx 用意するのはいつもの シリコン ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年5月25日 08:53 morishigeさん
  • 自作フットレストカバーの取り付け

    以前取り付けたペダルカバーにはフットレストカバーはラインナップされておらず、純正のままでした。 同じようなデザインのカバーも見かけないので自作してみることにしました。 用意したのは以下の2つ。  釘穴プレート(80×200×2)  アルミ平リベット(4×8) ホームセンターでプレートを見かけたとき ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月6日 14:45 ちゅけたんRP3さん
  • フットレストにしてみた(^_^)

    クールスピリットは標準で ご覧のアクセル&ブレーキペダルが付いてますが フットレストだけ寂しい.. なので作ってみる事に(^^) アルミ板を彫って加工して.. ゴムゴムマットで余ったこのシート! 勿体ないのでニヤニヤ(*´∀`) はめてみた♪ ちょっと磨いて~デコって♪ ビニテ(笑) 置いてみた♪ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月4日 18:03 96SUKEさん
  • ダイソー胡椒フタのPペダル

    取り付けてはポロリとするので、たぶん3回目のリベンジ。 今回は下記で対策! ・フタの内側には隙間ができるので、厚紙を挟んでサイズ調整。 ・装飾にはなんとなくカーボンシートの端切れを巻き巻き。 ・接着面に両面テープを貼って装着。 今度はポロリしないでね (^_^;)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月12日 18:26 SGP@白い牛飼いさん
  • フットパーキングペダルネタ

    仕事が午前中で終わり、昼過ぎにみんカラ徘徊していたらお友達ののぶ太さんが面白いネタ公開していたので即行パクって見ました。(ダイソー行く予定だったので・・・)キッチン用品コーナーにそれはありました!ちなみに自分はPにしてみました。(Sはシュガー、Pはペッパーみたいです。) 早速取り付け・・・ってやっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2006年10月28日 18:26 たけぱぱさんさん
  • ヒールパット

    アルミの縞鋼板で自作第2弾。 マットのヒールが当たる所がヘタってきたので「ヒールパット」を作ってみました。 3㎜厚のアルミの縞鋼板。 車に合わせてカット。 表面バフ仕上げ、固定の穴を開けてポップリベット止め。 表面 裏は抑えでワッシャー入れました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月7日 12:43 じゅんぺっぺじゅんぺ。さん
  • 純正フットペダル弄り、貧乏くさっ(^^ゞ

    &UMe☆Gさんの整備手帳を参考にフットペダルをはずし、ダイソーのスプレー(シルバー)を使用。 マスキングして、適当に塗装した結果。 自己満足(^^)d カメラピンぼけすぎ(T-T) 装着(^-^)/ 昼バージョン 装着(^-^)/ ナイトバージョン

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月9日 11:14 エスキリオさん
  • フットレストを銀色にする? の巻

    ニトリで買ってもらった胡椒瓶 蓋を外して、パーキング・ペダルに被せると、宙に浮いたペダルは、全て銀色になった。 でもっ!! 奥にデッカい四角の黒い板( >_<) とりあえず外してみた。 はずし方は…はじめ良く解らなかったけど… まず、フットレスト右下にあるプラッチックの丸い奴…コインで回す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月2日 00:43 &UMe(-.-〆) G@S ...さん
  • 自作フットレスト&ペダル

    アルミの縞鋼板で自作 アルミの縞鋼板 純正フットレストに合わせてカット、曲げ加工。 穴開け。バフ仕上げ。 ビス穴を開け取り付け。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月10日 15:33 じゅんぺっぺじゅんぺ。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)