ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 耐熱塗料でマフラー塗装

    錆に敏感になってしまい、錆が発生しにくいようにエンジン下部から無限マフラーの取り付け部分まで、呉工業の耐熱ペイントコートを用いて、塗布していきます。 方法は、脱脂後に軽く塗り30分乾燥、2回目を塗り30分乾燥。そして30分アイドリングで200℃で塗料を硬化させます。そしてマフラーを冷まして3回目 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2019年10月19日 21:00 むんむん@愛媛さん
  • マフラーアース取付(静電気対策その2)

    静電気対策で、ネットを徘徊してたら面白そうなアイテムを見つけたので、取り付けてみました。(*^^*) そのアイテムは、柿本改製の[マフラーアース]です。 アマゾンで、1本1100円でした。 メーカーHPによると、マフラーは、車体にゴムで吊るしてあるので、静電気が逃げにく、帯電しやすいらしいです ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年11月27日 03:46 アインズさん
  • ワンオフマフラー制作www

    まずはノーマルの太鼓をブった切って〜 こーなって〜 リフトで上げてガナドール外して〜 適当にパイプ繋ぎ合わせて〜 三列目収納が邪魔で何回も付けては外して溶接しての繰り返しして(´Д` ) うんうん♪ 耐熱吹いて〜 スパッと切って昭和STYLE(爆) ガナに毛が生えたぐらい静かです(^^;;

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 16
    2014年6月21日 02:15 KID☆さん
  • O2センサーの点検、洗浄

    先日、山に芝刈りに行った際エンジンチェックランプが点灯しちゃいました( ; ゚Д゚) OBDにテスターを挿して診断したところ なにやら「空気が薄いって」いうエラーが出ているではありませんか(^-^; とりあえずリセットして復旧 それから暫く経ちましたがチェックランプは点灯してません。 「山 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年3月11日 08:39 ネオジオさん
  • 3Q自動車 マフラー連結フレキシブルPowerUpレーシングBolt取り付け

    3Q自動車さんのマフラー連結フレキシブル PowerUpレーシングBolt 2本交換です。 ジャッキアップ&馬かけで作業するか考えましたが、スロープだけで十分アクセス出来ました。 交換前の写真ですが、汚れてますね! この2本のボルトを緩めて取り外します。 スプリングは、再利用しますので綺麗に清掃 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月27日 21:03 いい鬼@さん
  • 柿本改 マフラーアース取付け

    柿本改のマフラーアース取付けですよ〜(^ ^) 3個も購入しちゃいました。 箱には、2本取付けると6.4psもアップと、書かれています。3本取付けたらどうなっちゃうのでしょうか(o^^o) 作業する前に車体を上げます。フロアジャッキーで上げてスタンドを入れます。これで安心して作業できます(*^^ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年6月11日 21:05 イヂリーさん
  • マフラーカッター\168カスタム

    先日たまたま前を走っていたRKが無限の2本出しマフラーを装着していた。 う~ん、カッチョいい。 画像のワタクシメの無限モドキの?マフラーカッター、やっぱり安っぽく見える… 前々から気になっていた、デュアルの連結部までの距離が短く、ピカピカ目立ってしまうのが原因ではないか?更にクリアランスも開きすぎ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2015年4月13日 07:30 ボンレスQさん
  • ラバーエキゾーストマウンティング交換

    最近マフラーの振動から、ガソリンタンク遮熱板が共振し、結構な音と振動になってたので交換しました。 ホンダでは、ラバーエキゾーストマウンティングという部品名みたいです。 全部で6個有りましたが、道具も使わず思ったより簡単に換えれました。 固着ぎみで取れなかったとこは、カッターにシリコンスプレーを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年4月17日 14:57 夏空さん
  • マフラーアースキット取付(⁠静電気対策その9)

    前回の歯付きワッシャーで空中放電の結果が良かったので、同じ空中放電タイプのモノを付けてみました。 Daikei製マフラーアースキットME01で、Amazonで2819円でした。 パッケージの裏側が、トリセツになってます。 キットの内容物です。 ステップワゴンRPの純正マフラーには、大きいクリップ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年12月15日 20:39 アインズさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)