ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • レゾネーター外し

    レゾネーターを外しました。 タイヤとバンパーの隙間が狭くて取り出すのに少し手こずりました。 タイヤを左一杯に切ってもハンドルから手を離すと少しだけ戻ってしまうので誰かにハンドルを持った貰った方がやりやすいです。 エアークリーナー側です。 塞ぐ物がないのでこのままです。 キャブ車などはエアークリーナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月9日 15:40 SPADA_RK5さん
  • アルミテープチューン②

    アルミテープが寺岡製作所の20mmと少し太いのでアルミテープを縦半分にカット。エアークリーナボックスに櫛形状にペタ。枚数は適当(笑) 吸気ダクトも櫛形状にペタ。 前回も同じような場所に貼ったはずだが効果を全く感じられなかった。 除電されてるはずなのにホコリがすぐ付いてるのは何で?と疑問を感じつつ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月9日 15:35 モビルスーツ整備兵さん
  • エラーP0171再発(警告灯祭)

    また出ました💦 警告灯オンパレードです。 今度は信号待ちのアイドル状態でいきなりポーン、と警告音が鳴ったと同時に一斉に点灯しました。 取り付けておいたOBD2接続のマルチモニターが早速役に立ちました。エラーコードを見るとP0171が書かれていました。それも2回。ホンダは連続2回同じエラーを検知し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月20日 23:08 琥珀たんさん
  • アイドリング一時不安定

    以下のような条件で一時アイドリング不安定になりました。 外気温 30℃※メーター内表示 ガソリン残量 目盛り2 エアコン(オート) 24℃ ファン目盛り1 症状はアイドリング750rpmから650rpmくらいに一瞬たまに低下で、それが2〜3回連続低下のときもありました。 低下に合わせブル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月19日 07:52 夏空さん
  • フレッシュなエアー取り込み加工

    どうやってもラジエーター裏からの ホットなエアーを取り込んでますね ラジエーター前から入るように カッターで切り込みました。 横からの… 効果あるといいな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月2日 18:26 amigoさん
  • エアークリーナーボックス取外し忘備録

    スパークプラグ交換等で必要になるエアークリーナーボックス取外しをしていきます。 今現在、新型ステップワゴンRP系のエアークリーナーボックス取外し手順は情報がないと思います。 参考になれば幸いです。 まずはエアークリーナーボックスが固定されている箇所についてです。 赤丸のM6ボルト止めが6箇所 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月4日 23:54 せりっちさん
  • 注意

    もう手離してしまったのですが、子供の送迎用で欲しいと話しがあり先輩に引き継いでもらっての後日談です。 先輩から乗ってた時にノッキングの様なジャダー出て無かったかと聞かれ自分は感じ無かったのですが、停車時から走り出す低速時にジャダー出てて調べたらエアークリーナーからスロットにかけるゴムのパイプが亀裂 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月11日 20:00 ネムリングさん
  • DAI◯O静電気除去チューン

    巷で流行ってる静電気除去チューンにのってみました☺️ 吸気系に巻くと性能アップするとか🤭 2本購入したうち一本はここと。 エアクリーナーの入口部に一つ 付けてみた感想は、走り始めが楽になった感じ…ターボの過給が早くなったような。 気のせいかもしれないしプラシーボ効果の範疇かも。 まあコスパ重 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年11月4日 22:53 やな001さん
  • ダイソー静電気除去チューン

    ジュノンさんが投稿されてたダイソー静電気除去ブレスレット👍 これをマイスパーダちゃんに装着🤣 ちまたでは早〇防止リングのようだと(笑) うん、効果あり✨ アルミテープも効果体感出来ちゃう人なので🤣 信じるものは救われる🤣 信じるか信じないかはあなた次第😎 10/30追記 燃費も良くな ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 7
    2021年10月28日 23:00 かさぼうさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)