ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 電池交換

    2年8ヶ月弱で点灯 早くね!こんなもん? 交換は簡単だけど、面倒くさいのでしてもらった。 終わりm(_ _)m

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月27日 15:38 りくパパ59さん
  • バッテリーマイナスB端子交換!

    バッテリーのマイナス端子のネジをナメてしまったので交換です! このネジを回してオン▪オフに切り替えが出来るそうです。 まぁ、使う事はほとんどありませんが(笑) マイナス端子を外して! 純正端子と合体! あとはバッテリーにつないで完成です!(^-^)v もうナメないように力の加減を勉強しよ! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年9月21日 11:47 ツヨポン*さん
  • バッ直配線引き込み

    全車ストリームでもバッ直で室内に配線を引き込み、職場で充電ができないので、車内で携帯の充電が出来るようにしていました。ステップワゴンでもスマホを充電できるように配線を引き込む事にしました。使ったのはエーモンの電源取り出しコードです。 バッテリーの近い助手席側から引き込みたかったのですが、私にはどう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月12日 19:16 jisa32さん
  • バッテリーフレーム交換

    2回目の車検を控えて、エンジンルーム内のカスタムの一環として、バッテリーフレームの交換をやっちゃいました。!(^^)! Amazonで598円で購入しました。 早速、取付です。 空気導入口を外してバッテリーを露出させます。 バッテリー中央部のフレーム(黒色)を外します。 注意)フレームを外す際 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月7日 21:17 アインズさん
  • アース線更新

    バッテリー交換時、バッテリーのボルトとか錆び出てましたんで、ボルトナット交換ついでにアース線も新しくしてみした。 まあ何もしないよりかは、接点も復活し少しは良くなったのではないでしょうか。 ミッションアースも換えました。 車体側ボルトがバッテリー下辺りにあり、なかなか大変でした。 サブアースも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月6日 22:15 夏空さん
  • 診断機の使い方 バッテリー上がり対策

    コロナ対応でテレワークになって、車に乗る機会もめっきり少なくなった。 長期間、車を停めっぱなしにしておくと、いざ乗ろうとした時にバッテリーが上がってた! なんて事がある。 バッテリーの延命措置としてサルフェーション対策は行っているが、どの程度乗らないとバッテリーが上がってしまうのだろうか? コン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年3月5日 23:42 めかぽん69さん
  • 診断機の使い方 バッテリー点検

    春の車検に向けて、診断機を導入したので実際に車の状態を見てみよう。 今回はバッテリーの点検。 我が家の2014年式RK5は充電制御付のアイドリングストップ車。 昨年、アイドリングストップが効かなくなってバッテリー交換したばかりなので暫くは大丈夫だが、日頃チェックしてしておくと劣化状況も把握できて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月23日 15:23 めかぽん69さん
  • 納車二日後のバッテリー電圧

    初回12.75V

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月1日 10:49 stepak23voxyさん
  • 真冬のバッテリー上がり😩

    納車され早7ヶ月が経った頃に出勤する朝、まさかのバッテリー上がり😓 急遽、奥様エヌ子で出勤😂 帰宅後、ブースターケーブルにて繋ぎ復活😭 1時間アイドリングして、往復50km程のドライブを夜間にして、今現在は正常となりました😂 ディーラーにも状況を伝え、再度上がったら暗電流無いか調べたいとの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年1月22日 08:55 ★スパ子★さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)