ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 父の日

    マイナス端子のブツです。 定番の塗装です。 中性洗剤で洗って、脱脂して、プラサフ吹いて、白吹いて、シルバーで時間切れ週末はコンパウンド掛けて、中性洗剤で洗って脱脂して、クリア仕上げします。 派手なカラーにするかも? ちょっと立ち寄ったアストロでまさか娘が買ってくれるなんて、嬉しい事が増えてくれれば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月20日 12:32 サトポン×2さん
  • バッテリーカットターミナル

    皆さんのを拝見して、安いので便乗買いしました。 ついでに手袋もケガ予防に(^_^) 汚いですが、バッテリーカットターミナル装着前 バッテリーカットターミナル装着後 アーシングを元に戻して、終わり これで電装系を触る時、楽になりますね \(^o^)/

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月10日 12:53 さやななパパさん
  • バッテリーカットターミナル取付っす(・ω・)ノ

    京都の御仁よりセール情報を聞きつけ私も取り付けっす(・ω・)ノ http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/943104/car/772884/7611739/parts.aspx セールで300円 通常なら430円、お手軽チューンをします(≧∇≦) その ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2016年4月6日 20:24 yoshi0404さん
  • 3Q自動車 プラスターミナル増設!

    プラスターミナル(PTA-CS)がいっぱいになってしまったのでプラスの増設です! 12本付いてました(@_@) 先ずはPTA-CSからPMTで増設する為、モリコを増設している先端にPMTを取付ける為ステーション(自作)を取付ました! 20×45のアングルを70mmの長さに切断して4.5mm穴あ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月27日 19:38 ジャングル万さん
  • 3Q自動車 3QselectSelex/Rare ピンクバッテリー

    3Q自動車さんの噂のピンクバッテリーですが、自分のピンクバッテリーは初期ロッドの為、その後バージョンアップされて販売しているのを知りませんでしたが、spark moriさん、バージョンアップをしに大阪魔界本部を襲撃しました。 まず、バッテリーの発掘から(笑) やっとのことで、発掘! 初期ロッドのピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月8日 02:14 RKきんちゃさん
  • 自作 バッテリーボックス 搭載

    冷蔵庫を増備したので、サブバッテリーも必要との事で検討した結果、キャンプでのテントへの移動なども考えボックス型で製作する事に。 まずは部品集め ACderco M31MFを、リングスターのドカットD-4700に入れる形で検討 充電器も合わせて購入し、初充電 その他 電圧、電流計、シガーソケット、ケ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月27日 10:17 macya_papaさん
  • 無料点検

    イエローハットにてバッテリー無料点検。GSでバッテリー弱ってると言われたので交換しようと思ったが、一応はまだ良好なので、交換せず。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月3日 10:30 とっとこムツゴロウさん
  • ナノカーボン施工

    RK界では魔界話が飛び交ってますが、 こういう物ご存知でしょうか? このナノカーボンは接点改質剤という物 です。接点復活剤とはまったく異なります。 電気接点に塗布することで 接点ノイズ低減を行い、強力な洗浄効果、 酸化劣化防止、導通面積の拡大効果と 修復効果、高い周波数ほど電気導通 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2013年5月3日 23:23 ☆★ヨッシー★☆さん
  • アイドリングストップしない現象確認 その後・・・

    こちらも整備手帳というわけではなく報告です。 昨年末~年始~本日にかけて、愛車のアイドリングストップが全く作動しなくなった(アイストしなくなった)ので、Dに念のため確認に行きましたが、正常な状態との見解でした。 今回、ノッキング対策のためCVT載せ換えをお願いするついでにバッテリーの状態を念 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年1月20日 18:00 ドダイYSさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)