ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド

ユーザー評価: 4.77

ホンダ

ステップワゴンスパーダハイブリッド

ステップワゴンスパーダハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • フライホイール交換

    内容としてはこんな感じです。 ODO 25,970km 交換後、ガラガラ音は出てません。 結果的にはフライホイールだったのかな? とりあえず様子見です。 代車はヴェゼルでした。 とてもいい車でした。 ステップワゴンが返ってこなくてもいいくらいです(笑)

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 8
    2021年2月28日 14:12 まる♪( ´▽`)さん
  • フライホィール交換動画あり

    まる♪さんの記事を拝見し、動画にて音を確認したところ、納車以降に悩まされていた冷間時の「カタカタ、カタカタ音」と同一と言うことが判り、 ディーラーにて判定を受け、保証交換して頂けました。 当方車両は2018年2月初渡登録のステップワゴンスパーダハイブリッド(RP5)です。 一応動画もアップロード ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2021年4月16日 04:38 jintengさん
  • トランスミッション交換

    音が悪化したので、ディーラーへ。 音がある程度出るのは、仕方がないとしても、悪化するのは我慢出来ないので、相談。 トランスミッションの交換となりました。 今は、音は鳴ってません。 トランスミッションは、対策品では無いので、また音が出てくると思うとの事でした。 ODO 31,319km

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2021年6月26日 11:14 まる♪( ´▽`)さん
  • 例のフライホイール案件

    ずいぶん前から気になってた症状 実際にディーラーが聞きに来てから確認して貰って 理解のあるフロントさんが色々準備してくれて例の症例でフライホイール交換しました‼️ 別件で2回目のリアモニター交換もしました。 預けてる間にまた映らない症状が出てたので写真が撮れたらしく交換に

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月5日 07:49 blackstyle0101さん
  • オイル交換6回目

    走行約1000㎞ちょっとの試乗車を購入してからおよそ2年。 2年で約24000㎞走ったことになります。 オイル交換は購入した時(これはディーラーで実施)から数えて6回目です。 ハイブリッド車なのでもう少し間隔をあけてもいいのですが5000㎞ごとに交換するようにしています。 因みにプリウスαの時は1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月19日 15:54 @あぶさんさん
  • 備忘録ロアアームブーツ交換

    タイトル誤記 ドライブシャフトブーツ☓→ロアアームブーツ○ 走行距離40500km 点検でブーツにヒビがあると指摘あり。 ヒビはあるが、メーカー保証があるとのことで無料交換 ミッションオイル交換も勧められたが、20000kmでフライホイール交換時に交換済みのため、今回は交換せず。 次回交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月4日 06:59 おかかかかんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)