ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド

ユーザー評価: 4.77

ホンダ

ステップワゴンスパーダハイブリッド

ステップワゴンスパーダハイブリッドの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • ⑤静音化対策! スライドドアのデッドニング!

    まず始めにオートスライドのスイッチを切っておきます。 それからスライドドアのハンドルを外します。 外し方は皆さんアップされているので割愛します。タオルを差し込むだけですね、 これまであちこちにニードルフェルトを詰めているのでスイッチのところが埃だらけ(笑) ドアランプのカバーと球を外しソケット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月18日 16:55 noriアルさん
  • フロントドア 適当デッドニング

    オーディオテクニカのAT-AQ470を スピーカー裏とボディパネルに。 ビニールがビリビリ振動しない様に おまじない程度のデッドニングw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月12日 11:13 直6 LOVERさん
  • デッドニング

    雪がちらつく気温3℃ 内張りパネルを外して 防音材ビニールを半分めくります。 ホンダトロトロブチルは極寒でも健在😱 糸引くレベル😭それにしても寒い😱 やり過ぎデッドニングは 低音がスカスカになるかもなので インナーパネルは純正仕様でいきます。 アウターパネルに制振材を貼り付け アルミテープ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年12月18日 22:19 暁の趣味さん
  • デッドニングとスピーカー交換

    購入したスピーカー。購入後にこのスピーカーが適合しないことが発覚!ディーラーへの確認や過去の投稿を見て、設置可能であることがわかり一安心。 HONDA純正のハイグレードスピーカーです。 まずは運転席の内装はがし。ネチョネチョはシリコンオフですんなり取れました。 こんな感じ。素人デッドニングなんで見 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月23日 17:42 naonaonao0620さん
  • フロントスピーカー交換ついでにデッドニング施工!

    整備手帳書いたのに、投稿する時に目的エラーとか出て下書きもすべて消えてしまったので、また書き直しです😵 ステップワゴンはややこもり気味の音質なので家にあったスピーカーでフロントスピーカーを交換。ついでにデッドニング施工もしました。 スピーカーは「クラリオン SRT1733」 3wayスピー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2021年9月10日 20:59 noriアルさん
  • フロントドア デッドニング

    静音化の続き、3列目の次はあまり気になってはいなかったけどフロントドアをデッドニングしました。 画像上が素の状態、下が分かり辛いですが、吸音シートをペタペタしています。 シンサレート(白)の裏のパネルにもある程度貼っています。 内張を外した状態、特段なんて事ないです^^; 自分の場合、このビ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月11日 21:50 ネコ店長さん
  • 3列目以降デッドニングその2動画あり

    その1の続き、外れた画像です。 Dピラー(テールゲート横)上内張を外した裏側。 赤⭕️のクリップがサイドエアバッグ装着車用の特殊クリップでエアバッグが開いた時に内張が飛んで行かない様になってますので内張を外す時には勢いよく叩いてクリップを潰してというか頭の位置を変えると取り外せます。 Cピラ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2021年4月7日 22:51 ネコ店長さん
  • 3列目以降デッドニングその1

    1・2列目フロアデッドニングに続き、時間と気力があったので3列目フロアとリアサイド、Cピラー、Dピラー、ラゲッジルームのデッドニングを施工しました。 内張をバラす為、先にウェザーストリップをルーフ側を残り外しています。 テールゲート下のカバーを外す為、画像の位置から手を入れて勢い良く上に引っ張り ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年4月7日 21:30 ネコ店長さん
  • 2列目フロアデッドニング

    2列目フロアデッドニングをする為にシートを取っ払い、シートレール端のカバーを外す為、クリップの真ん中をマイナスドライバー等で押下してカバーを持ち上げつつスライドすれば外れます。 先ほど外したクリップの埋め込まれる側を開いて留めを解除すれば真ん中のロックピンを上に出せます。 シートレールの端のカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月5日 10:18 ネコ店長さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)