ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド

ユーザー評価: 4.77

ホンダ

ステップワゴンスパーダハイブリッド

ステップワゴンスパーダハイブリッドの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • ルーフデッドニングその1

    国民の休日とは何だろう... 4月30日作業中にそんなことを考えながらハイエースのバックドアガーニッシュを削っていた。 さて!今回はルーフのデッドニングです! バラすのに実験込みで1時間くらいかかりました(^◇^;) ほんとはパイオニアの13インチのリヤモニを同時に付けたかったのですが嫁さんに『i ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2019年5月3日 23:27 kazoo@RP5さん
  • スライドドアデッドニングとリアスピーカー交換 PART1

    スライドドアの内張剥がしはこちらから http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/465487/car/2489254/4600198/note.aspx ビニールの上に吸音用かな?ゴムのようなシートが貼ってあります まず始めにゴムシートを赤ラインの所 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2018年1月17日 13:28 たか&茶太郎さん
  • ルーフデッドニングその3

    意外とひつじのショーおもしろかったなぁw さて、もつところ外しましょうw ここにマイナス入れて下さいって感じに凹みがありますので奥を目指す感じに写真のようにしっかり差し込みますと周りをグリグリにせずに簡単に抜けます。 逆に浅めに入れてこじるとグリグリになっちゃいます。 しっかり差し込んだら手前に引 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2019年5月4日 01:36 kazoo@RP5さん
  • フロントドアデッドニング1

    ステップワゴンスパーダハイブリッドの フロントドアのデッドニングです ドアの内張り剥がしは 整備手帳のこちらを参考に↓ https://minkara.carview.co.jp/userid/607647/car/2478466/4565908/note.aspx コード取り付けのクリップ邪魔 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2017年12月29日 14:30 ともGSさん
  • 3列目以降デッドニングその2動画あり

    その1の続き、外れた画像です。 Dピラー(テールゲート横)上内張を外した裏側。 赤⭕️のクリップがサイドエアバッグ装着車用の特殊クリップでエアバッグが開いた時に内張が飛んで行かない様になってますので内張を外す時には勢いよく叩いてクリップを潰してというか頭の位置を変えると取り外せます。 Cピラ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2021年4月7日 22:51 ネコ店長さん
  • フロントドアデッドニング

    今回使うのはコレ。 オートバックスで購入したお手軽キットです。 まずドアミラーの室内側、三角のプラスチックをエイッと引っ張れば外れます。 ドアのレバー裏の蓋をエイッと外してボルト2本外します。 蓋は最初少し硬いので、 何か粘着テープで引っ張りながら上の溝から軽ーくこじると簡単です。 ドアの取手部分 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年5月6日 09:02 tatuya@ta(・∀・t ...さん
  • 1列目フロアデッドニング

    前回、Bピラー、フロントホイールハウスをデッドニングし今日雨天走行し水しぶきの音も少なくなってますが、荒れた路面のロードノイズはまだまだ大きく耳障りなのでフロアのデッドニングに初挑戦しました! 必要工具 14mm、10mm のレンチ等 6mmの六角レンチ マイナスドライバー、内張剥がし、精密ドラ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年4月4日 23:11 ネコ店長さん
  • 3列目以降デッドニングその1

    1・2列目フロアデッドニングに続き、時間と気力があったので3列目フロアとリアサイド、Cピラー、Dピラー、ラゲッジルームのデッドニングを施工しました。 内張をバラす為、先にウェザーストリップをルーフ側を残り外しています。 テールゲート下のカバーを外す為、画像の位置から手を入れて勢い良く上に引っ張り ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年4月7日 21:30 ネコ店長さん
  • フロントドアデッドニング4(推奨手順中編)

    フロントドアデッドニング3の続き https://minkara.carview.co.jp/userid/607647/car/2478466/4578898/note.aspx フロントウインドウとの干渉を回避するため スピーカー側のサービスホールから塞ぎます 鉛シートを整形しながら圧着 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年1月3日 22:46 ともGSさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)