ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド

ユーザー評価: 4.77

ホンダ

ステップワゴンスパーダハイブリッド

ステップワゴンスパーダハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダハイブリッド

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • なんちゃって プチ・ディフューザー

    先日、3Dプリンターで作ったリアディフューザーですが家族に不評で、その日の内に外さざるを得ませんでした。 ずっと寂しいリアアンダーでしたが、前車(RK5)から外してあった部品が出てきたので装着してみました。 何も無いよりはマシかなのレベルですが、しばらくはこれで行きたいと思います。 マスキングテー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月18日 17:56 さやななパパさん
  • 「リアストレーキ」による空力チューン

    ステップワゴンにはサイドステップが付いてあるからか「リアストレーキ」がありません。 車を走らせていると時々、リアにも「ストレーキ」を付けている車も見かけるのでお試しに付けてみました。 リアストレーキも「リアタイヤの回転抵抗をなくすこと」が目的である思います。 リアはフロントほどの正圧はないので ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2023年2月11日 22:12 noriアルさん
  • 自作 シェブロン 空力デバイス 再製作編

    上が適当に製作した物 下がメーカーのいう通りの寸法及び山の数で今回、製作した物です。 たくさんの三角形で小さな空気渦(乱流)を発生させ、大きな空気渦を小さくし空気抵抗を抑えられるようです。 3Dプリンターで製作 リアのアンダーにも付けれるように多めに作りました。 サンドペーパー(320番、600番 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年1月22日 18:27 さやななパパさん
  • 自作「実効空力デバイス」を見直してみる!

    リアルーフスポイラーに付けた自作「実効空力デバイス」は全面では抵抗が大きのか、空力バランスが良く無さそうなので外しました。なかなか難しいですね😥整流は😮‍💨 https://minkara.carview.co.jp/userid/2015564/car/3035027/7183967/no ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2023年1月6日 23:26 noriアルさん
  • 自作「実効空力デバイス」の効果検証!

    ボルテックスジェネレーターのエアロフィンの間にこの鋸歯(シェブロン)形状の自作の「実効空力デバイス」を装着して検証してみました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2015564/car/3035027/7176655/note.aspx 通勤走行ではじめ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2023年1月5日 17:17 noriアルさん
  • 自作 シェブロン形状 空力デバイス 体感編

    取付後、一般道、高速道を走行してきました。 違いは、ハッキリと体感出来ました。 低速では分かりにくいですが、高速ではハッキリと分かります。 リアにダウンフォースが掛かってリアの上下動が抑えられ収束が早く安定しています。 高速コーナーも路面に吸い付く感じでロールも減り安心して走れます。 私的には、オ ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 2
    2023年1月1日 00:34 さやななパパさん
  • 自作で「実効空力デバイス」作成❗️

    ホンダアクセスから「実効空力デバイス」なるテールゲートスポイラーが新型ホンダ『シビックタイプR』専用のパーツとして発売されています。 このテールゲートスポイラーのメインテーマが、実効空力を生み出すスポイラーの裏側に施されたシェブロンと呼ばれる鋸歯形状のデバイス。この鋸歯形状のギザギザは、ジェット ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2022年12月31日 14:19 noriアルさん
  • 自作 シェブロン形状 空力デバイス 取付編

    正直、見た目がいまいちになりましたね😅 効果がどれ程のものか 効果が分からなければ、すぐに外すかもって思いました。 取付前 マスキングテープでラインを決め横方向はプレスライン延長線上、前後はリアゲートのテールランプのラインで これも非常に悩みました。 ABSで5mmなので柔軟性が無く貼り付け面が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月25日 15:46 さやななパパさん
  • 自作 シェブロン形状 空力デバイス 製作編

    ネットの記事を見て、非常に興味が湧いたので自作してみました。 飛行機、F1、CIVIC TYPE-R に採用されていて N-BOXでも効果が分かるみたいです。 効果があると良いけど😃 3Dプリンターで製作してみました。 サフェーサーを塗り 車両カラーを塗り クリアを吹いて終了 風があり、気温も低 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 5
    2022年12月24日 22:08 さやななパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)