ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド

ユーザー評価: 4.77

ホンダ

ステップワゴンスパーダハイブリッド

ステップワゴンスパーダハイブリッドの車買取相場を調べる

ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダハイブリッド

注目のワード

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    10系 WISH のフロントガラスですがSOLAR IMPACTさんのガラスを入れたいのですが

    SOLAR IMPACTさんの高級車以上の色合いで熱反射ガラスで 純正品と同等以下のお値段で 凄いハイグレードなフロントガラスを 自車に入れたいのですが 残念ながらまだ10系WISHの適用がありません なので 声を皆さんで上げてある程度の台数が集まれば すぐにでも作っていただけるようですので ...

    難易度

    • コメント 0
    2015年9月24日 23:02 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 100均セリアの曇り止めフィルムの実力はいかに

    うちのステハイ君のドラレコはワクワクゲートの取っ手近くに設置しており、ワイパーの稼働範囲外なので雨の日は水滴で確認しずらいため買ってみました。 まずはリアガラスを水垢クリーナーなどで綺麗にしたあと、スプレー(中身は水)で良く濡らします。 そのあと接着面のフィルムを剥がして貼ります。 保護フィルムは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月3日 16:05 けいつーさん
  • ドアオープンオペレーション その3

    ドア連動アース線の動作が解明できないので、検証しました。 フロントルームランプのこの線がドア連動アース線です。 試しにLEDをつないでみると、当然のことながら、ドアを閉めてから30秒後にルームランプとともに消灯しました。 ところが、ドアオープンオペレーションは、うまく反応してくれません。 配線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月2日 18:06 kirikinさん
  • ドアオープンオペレーション その2

    その1からの続きです。 エーモンのヒューズ電源を、2ヶ所切断します。 ピンクの缶ヒューズが付いた線はそのまま切り捨て、黒い線はそれぞれを延長します。 車両のヒューズホルダに差し込むときは、+-に注意します。 完成したのがこれ。 切断した方の線が-側。 切断しない方の線が+側になります ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月28日 15:46 kirikinさん
  • ドアオープンオペレーション その1

    RGからの移植です。 夏の暑さとともに、窓を閉め忘れ、再度エンジンをかけて閉める・・・ということも少なからずあります。 エンジンのオン・オフに関係なく、ルームランプが点いている間は、全ての窓の開閉ができる回路です。 ただし、多用すると、バッテリー上がりにつながるので注意が必要。 こちらが、実 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月28日 14:59 kirikinさん
  • フロントガラスの除電対策

    コッペパパさんのブログを見て、早速マネしてみました。 ガラスアーシングは思い付かなかったので。 とりあえずガラスエッジを探してみたら、両側の下隅からガラスエッジが出ていたので、ここに決定! ガラスエッジのすぐ下にボディーの鉄板があるのでガラスとボディーをアルミテープでつなげるように貼る事にしま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年9月5日 19:01 noriアルさん
  • ドアバイザー取付けDIY

    画像上が取付け事 画像下が取付け前 ステップワゴンRP系はサイドガラスの高さがあり全体のバランスが悪く感じるのでドアバイザー(サイドバイザー)を取付けました。 バイザーが付くだけでボディが低く見えるから不思議^ ^ メリット ・炎天下の駐車時に突然の雨を気にせず換気出来る。 ・見た目のバランスが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月14日 13:02 ネコ店長さん
  • シール剥がし②

    リアのサイド両面に貼ってあるパワースライドドアの注意シール。今まであまり気にはなっていませんでしたが、リアハッチの燃費基準と排ガスシールを剥がしたら、こっちも剥がしたくなりました。 爪で角をひっかいたら簡単に剥がれました。 すっきりしました(*^_^*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月29日 22:50 ルミナスキャットさん
  • シール剥がし

    リアガラスに貼ってある燃費基準達成シールと低排出ガス車シールがうるさい感じがしてきたので、剥がすことにしました。 新車ということもあってか、跡も残らずきれいに取れました。 すっきり(*^_^*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月9日 23:50 ルミナスキャットさん
  • 定番のウィンドウスイッチ変更助手席編

    ディーラーにて フリードEX用の ランプ付き パワーウィンドウスイッチ購入 3個で4000円 カバーがとても固く 割れそうなので 内張りを外して設置しました。 まずはポケット内の ビス1本取り外します。 次にこちらのビス2本 三角カバーは手前に引くと 簡単に外れます ドアの内張は 下から順番に ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年7月31日 15:13 airmaxさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)