ホンダ スーパーカブ70

ユーザー評価: 5

ホンダ

スーパーカブ70

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - スーパーカブ70

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • タコメーター取付位置変更

    冬支度に変更した後にタコメーターのランプが点かなくなっていることに気づいて原因調べたら断線発見。断線修理しても点かないのでメーター振ったらカラカラ音がする。中の電球が外れていたのですがソケットも壊れていたので潔く電球撤去。ついでに仕様変更のたびに外すのも めんどくさいのでハンドルの方へ取付位置を変 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月29日 15:13 山猫屋さん
  • Newデジタルメーター その1動画あり

    拾い画像 これがNewデジタルメーター。 ◆前デジタルメーターと比べると良い点 ・昼間でも見えるかも(確信はない(笑)) ・ノーマルに比べて、少しだけ大きいので、ケースを少し叩けば入るかも(後程結論が) ・シフトインジケーターがある(しかし、普通の鉄カブには、これに対応できる機能がないが、愛車は1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月15日 21:37 サンクラさん
  • デジタルメーター その4

    電源を繋ぎました~ メーター上部については、既存のモノを切って、嵌め込んでみました。 デジタルの中に、オリジナル感を残してみました。嵌めるために削り具合を調整するのに、手間取りました(笑) ニュートラルを表示してみました(笑) こたらは、スイッチを外したことの代わりに、配線を追加しました。 スイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月31日 21:43 サンクラさん
  • デジタルメーター(設定) その3

    ネットを徘徊すると、設定について出ているが、悩んで試行錯誤したので、カブ(キャブ丸目車)の設定に絞って、書いていきます。 ODO⇔TRIPの変更、TRIPのクリア、表示色の変更並びに、設定の導入(6610)、km⇔MPHの切り替え、ODOのクリア(8810)については、ネットで紹介されているので省 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月31日 12:25 サンクラさん
  • デジタルメーター その2

    ほぼ完成形の新旧比較です。 ①表側 緑の基盤を下にずらして居てます。裏を見ると理由が判ります。 ②白いケースの上下を、既存ケースに収めるため削り込んでいます。その関係で、スイッチを取ってしまいました(影響 後述) ③白いケースの高さを削っています 下側からの写真です。 緑の基盤をズラして、円盤と黒 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年8月29日 19:52 サンクラさん
  • 燃料計不動・取替

    車両受け取り時から空っぽを指していた燃料計。 どぉせ可動部分の固着だろう。と思って外してみたら 浮きが沈んでる!? 可動部分は元気に動くし、思ってたんと違うー ネットで調べてみたら(先に調べろよ…) この故障事例、けっこー多いらしい。 弁当の醤油の入れ物等で修理するのも載ってましたが、まだ長く乗り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月10日 12:18 緑亀86さん
  • タコメーター取付

    ネット見てたら電気式タコメーターが意外と安い(本体価格858円)ので付けてみることに 説明書無しでしたがネットで探して配線の+ーを調べて なんとかなりました いつものことで作業途中写真は無いです 撮ろうと思うけど作業し始めると忘れる 照明用配線(長い配線2本)は行灯用配線から分岐 本体用配線(短い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月17日 21:15 山猫屋さん
  • タコメーター取り付け(2019.11.18)

    Amazonの格安タコメーターを取り付けてみました(。・ω・)ゞ 雨の日は乗らないので、防水加工してません。 まずは配線の確認から! 黄黒→パルス信号 短い黒→メーター配線+ 短い緑→メーター配線- 長い赤→アクセサリ+ 長い黒→アクセサリ- です。 パルス信号はイグニッションコイル配線(黄黒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月19日 21:03 アカデミア書店さん
  • サイクルコンピューター 

    トリップメーター無いので ネットでいろいろ調べて 燃費やらの計算もしたいのでサイコン付けました。”CATEYE VELO9” センサーはタイラップ固定。 磁石はねじ止めして 瞬間接着剤で固定。 USB電源と一緒にこんな感じで付きました。配線の処理が間に合わず とりあえず外から回してます。 邪魔なの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月14日 10:05 山猫屋さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)