ホンダ スーパーカブ110

ユーザー評価: 4.66

ホンダ

スーパーカブ110

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - スーパーカブ110

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • PIAAドライブランプに防水スイッチをつける

    ▼カスタム理由 ランプをACC電源に直繋ぎしているとエンジンをかける前にもバッテリーを食ってしまうため 先日、補助ランプとしてPIAAドライブランプLP530を取り付けていました。 ▼PIAAドライブランプLP530配線 https://minkara.carview.co.jp/userid ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月18日 19:40 菊寺郎さん
  • ハイマウントストップランプ動画あり

    トップケース上部にハイマウントストップランプを設置しました。 電源はテールランプから分岐させました。 左の緑線はアース、真ん中の黄線はスモールランプで右の緑黄線がブレーキランプです。 キャリアを外したり、配線取り回しや穴あけに時間をとられましたが、思う位置にうまく取り付けできました。 汎用 フェ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月28日 13:34 ホグさん
  • テールランプ自作

    試しに作ってみた まずは準備として抵抗の計算から始めます。 1列5個で計算した場合 電源電圧-(LED電圧x5個)-整流ダイオード電圧=抵抗分電圧 という計算になるらしい テールを5mA点灯させるため必要な抵抗が 3.3V÷0.005A=660Ω (1mA=0.001A) ブレーキを30mAで点灯 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月18日 03:21 510 Factoryさん
  • ホンダ純正ウインカーブザー(オーディブルパイロット)加工取付

    ハザードスイッチ(リレー)を付けたら、ブザーがならなくなったため、安全面に配慮し、加工(ダイオードを使用)して、取り付けました。これで、ウィンカーの切り忘れがなくなるかな? こんな感じで加工します。 圧縮チューブできれいにします。 もう1個のブザー(ヤマハ純正)は、SVに取り付けました。 加工の方 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月7日 23:47 ヲッちゃんねる by さすら ...さん
  • JA10 ポジションランプ点灯化

    JA10はフロントウインカーの横のスペースに ポジションランプが付けられるとのことなので、 早速やってみます。 フロントウインカーを取り外します。 ヘッドライトも取り外します。 ウインカーのレンズを外します。 ビス一本と爪二ヶ所です。 それっぽいところに穴を空けます。 本当はT10ソケットベースを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年1月8日 23:26 chiyo/さん
  • フロントウインカー両側交換

    ポジションランプに5W電球を使ったせいで、レンズもリフレクターも熱でやられたので、両方共交換します。 ポジション球無しです。ノーマル状態になったついでに、ヘッドライト球も純正ハロゲン球に戻しました。配線を通す穴明けが面倒だったので、タコメーターも無し。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月19日 22:34 hiromickeyさん
  • 凡ミス。。。LEDフォグステーの取付でやっちゃった!

    自作ステー取付の凡ミスの巻。 取り付けて意気揚々と報告記事アップした2日後。ん?フェンダーが割れて、ステーも欠けてる?? 誰かに当て逃げされたかなぁ?でも、傷の入り方が変。 翌日、フェンダーの欠けが少し大きくなり、3日目にとうとうこの画像 またがってみて気づいたのです。 サスペンションは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月2日 20:35 呑み人しらふさん
  • LEDフォグランプ取付用ステー(自作)

    カブのヘッドライト、悪くはないけどちょっと路面が暗いかなっておも、随分早くにLEDフォグランプを買っていたのだけど、取付場所と強度で悩みそのまんま放置してました。 そんな中、モノタロウでジャストフィット間違いなし!の金具を見つけたことでヤル気に。 今回はステー自作と取付までのご報告です。 フロント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月13日 17:43 呑み人しらふさん
  • テールランプ直流化

    原付は基本的にテールランプは交流が流れてます。 これはテールランプをLEDにする際非常に厄介です。 なので直流化してしまいます。 こちらは左側にあるレギュレーターの配線ですがこの黄色線に直流電源を入れてあげればヘッドライトとテールランプ同時にできます。 先に知っておけばよかった… 自分はフレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月27日 19:58 ウルシマさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)