ホンダ スーパーカブ50

ユーザー評価: 4.66

ホンダ

スーパーカブ50

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - スーパーカブ50

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • フロントブレーキ ディスク化①

    フロントドラムブレーキに弱さを感じ強化方法が無いかと色々見ていた。 ヤフオクでディスクブレーキセットが出ていたので買ってみた。 エイプ、モンキー、シャリーとは書いてあったが、"カブ"とは書いてないので人柱としてチャレンジ!(笑) フロントタイヤを外しドラムブレーキにディスク用のアダプターを付ければ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年11月13日 17:27 MS626さん
  • カブのブレーキシュー交換①(フロントタイヤ外し編)

    本日はカブのブレーキ交換いたしました\(^o^)/ 前後ともブレーキシュー交換して、リアはダンパーも変えました♪ 脱着・掃除・その他軽くメンテしながらでしたが、初めてブレーキシュー交換したけど前後でトータル2時間もかからないくらいでできました。 とりあえずフロントのブレーキシュー交換手順から書 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年12月17日 17:29 あお(蒼)@ワゴンR降りますさん
  • フロントブレーキランプスイッチ交換 17024.9km

    ハンドルのレバーのボルト外します ブロックの下からの2本の+も外します ヘッドライト外します コードはそのまんま 左下側にある ボルトも外します 8mm ハンドルカバー外します 下側から 12mmナット左右1本づつ 外したら カバーを ボルトが抜けるように持ち上げます スイッチの配線をたどってい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年1月2日 15:27 照吊屋さん
  • フロントブレーキワイヤー交換

    フロントブレーキワイヤーの中が錆びて 動きが渋く、ワイヤーインジェクターで 給油して騙し騙し使ってましたが、 ハンドルバラしたついでに交換します(^^) 純正部品は手に入らないのでいつもお世話になってる 某オクの出品者さんから社外品を取り寄せての 交換になりましたヽ(=´▽`=)ノ 長さも取付も1 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年1月15日 18:43 もるさん♪さん
  • Fブレーキケーブル交換

    経年劣化でブレーキレバーの戻りが悪くなってきたので交換。 ハンドルカバーとか外さないといけないのでショップにお任せ♪ ついでにリアブレーキ&チェーン調整もしてもらいました。 そろそろチェーン&スプロケも交換時期だそうで・・・凹○コテッ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月7日 22:07 ☆メタ☆さん
  • アルミ部磨き&レトロ感増し

    フロントのブレーキのアルミ部分は、以前、メーターのギアを交換する時に分解して磨きましたが… リヤは…手付かずのままだったので… 今回、磨きました。 今回も、剥離材のネオリバーを使って… ブレーキと、ついでにハブの塗装を、剥がして、磨きました。 ブレーキは、まぁまぁ綺麗になりましたが… ※今回は、分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年4月22日 21:00 FU☆改さん
  • リアブレーキ フット化完成(形だけ)

    今日は午前中から今までカブをいじっていました。 前にも書きましたが、リアブレーキを左手(スクーターのように)で行う仕様だったのですが、モアパワー(マニュアルクラッチ化)を求めるとどうしても左手ブレーキを諦めなければならなかった為、試行錯誤して本日リアブレーキのフット化が完成! 一般的なマニュア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月29日 19:54 Dolcheさん
  • アンチリフトトルクロッドのベアリング化

    何はともあれトルクロッドを外して作業開始! 準備した部品はベアリングとスリーブ。 ベアリングはAliExpressで購入、型番: 6001ZZ(外径28mm,内径12mm,厚さ8mm)、内径を調節する為に外径12mm×内径10mmのスリーブが必要なのでAmazonで調達。 https://a.a ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月25日 19:36 MS626さん
  • フロントブレーキ ディスク化②

    今回の作業でブレーキディスク周りは完成した。 しかし、まだスピードメーターがない…!! ディスクローターを付けて位置調整をしたらハブボルトが短くて締め付け不足状態になった。 フロントハブボルトを交換してダンパーも戻すことができた。 純正160mm、180mmの物を購入。 中華製を取り寄せて430円 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月12日 14:45 MS626さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)