ホンダ スーパーカブ50

ユーザー評価: 4.66

ホンダ

スーパーカブ50

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - スーパーカブ50

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • スーパーカブ50 中華エンジン 配線と全波整流化

      (だいぶ前にやった作業なので記憶も曖昧になってきたから 覚えてる範囲で書き残しとこうと思います ヤフオクでエンジン買った人の参考にでもなればと思います、間違いや指摘あればコメントもらえたら記事訂正なり削除なりしますね。なんせオッサンだから記憶容量すくねー!笑) 全部が全部じゃないと思うけれど ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2021年1月16日 08:22 10playさん
  • 武○製3枚ディスク強化クラッチ&強化オイルポンプ取り付け

    ボアアップする前からクラッチが若干滑ってたし、スペシャルクラッチつけるほどのボアアップはしない予定なので、3枚ディスクにしました。 ASSY取り付けなので作業は楽だと思います。 エンジンオイルを抜いて右側クランクケースカバーを外します。ボルトの長さはそれぞれ違うので、組み付けの際はご注意。 エンジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月22日 12:55 みのるカブさん
  • シフトオイルシール交換、その他

    オイルもれが直らない… 観察するとどうやらシフトペダルシャフトのオイルシールから滲み出ている。 数ヶ月前に交換したが失敗だったのだろう… Amazonで再購入して交換した。 シフトのオイルシールは外すのが難しい。他の2ヵ所は比較的簡単に外せるが、こいつはいつもボロボロにしないと取れない! 前回苦 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月3日 17:40 MS626さん
  • 遠心強化クラッチ交換

    KITAKOの強化クラッチに交換します。 友人が付ける予定だったものを譲ってもらいました。 まずはキックペダルやらフットペダルやらマフラーを外します。 次に赤い丸のボルトを外していきます。 固着していてかなり硬かったのでゴムハンマーで叩きつつマイナスドライバーを突っ込み外します。 それぞれ長さが違 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月26日 21:58 紅峯さん
  • パワーフィルター取り付け

    用意したのは、 キタコ社製フィルター(35φ)です。 ストレート形状・傘無し・銀メッシュです。 純正黒クリーナーBOXが、痛んでいるので、どうせならと社外品を。 ただの見た目重視の自分です@@; 純正BOX型でのカブ号。 レッグカバー・BOXのボルト2本・バンドのねじ を外せば、簡単に取り外せます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月30日 14:20 E&Sさん
  • ブローバイガス排出口移設拡大加工🐱2(非常にマニアック観覧注意(笑

    こちらが新設拡大加工したブローバイガスの排出口です、 オイルセパレーターエンドに繋がる様に立て込みました、 カブ意外の横置きエンジンは殆どこの場所に設置されて居ります 加工が終わったら、クリーニングしていつもの様に組み付けて行きます、今までと違うのは52クランクが鎮座してるところですかね 左側に見 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2016年1月20日 23:04 もるさん♪さん
  • オイルキャッチタンク取り付け

    スーパーカブってオイルキャッチタンクの取り付け位置って難しいですね(^◇^;) ネットで色々参考にしましたが自分の買ったオイルキャッチタンクがステーとホース出口が絶妙で考えに考えた結果ここに決定! なんやかんや付いて速そうにみえますw実際は80出るか出ないかですが(^◇^;)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月11日 13:47 くろちゅんc50さん
  • キャブ巻き

    アイシングの防止策としてバイク屋さんからのアドバイスをもとに作成してみました。 囲った部分はエアクリのパイプからキャブレターまでです。 作業開始時は巻くつもりでしたが、パイプの上側は狭くダンボールが巻けそうになかったので囲う作戦に変更です。(半分は妥協です><) ダンボールを直接あてがい、幅と長さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月19日 14:13 満月@BF3Aさん
  • ダイナモカバー、ポリッシュ

    使用工具 耐水ペーパー サンダー フェルトバフ 電動ドリル 1 サンダーと耐水ペーパーで塗装落し 2 フェルトバフに青棒を擦り付けて納得行く迄磨く ドリルの回転合せが難しかった。 初めは、ゆっくり回して青棒を馴染ませてから回転上げて磨いてみた。 バフを動かしながら当てました。 施工前の画像 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月9日 21:32 やま@ネロさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)