ホンダ That’s

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

That’s

That’sの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - That’s

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • セルモーター交換

    始動1発目 セルが回らない事が2-3回あって バッテリーは半年前に交換済み 電圧もあったので ダイナモの可能性も低く セルモーターつついたら セルが回ったので セルモーターの寿命と思い 交換しました 中古は1000円くらいで オークションに転がってるが 走行距離が多いものばかりだったので 今回はリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月2日 15:36 ろっきぃ☆さん
  • タペットカバーパッキン交換 147053km(2022.04.15)

    ヘッドから若干オイルが漏れ始めていたのでゴムパッキンを交換してもらいました!! 15万キロ走ってるわりにはキレイなエンジンでした!! 前オーナーもオイル管理しっかりしてて安心しました!! 2000円以下の社外パッキンです!! これで十分らしいので耐久性でも調べようと思います(次回の交換より、乗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月16日 09:53 papi`s sonさん
  • 添加剤の注入💉

    以前にも注入したクレの添加剤です。アクセルが重い感じがしたので😅 少~し軽くなりましたが、まだなんか変な感じがします。 マフラーからも異音がするし、マフラーに亀裂が入っているような気がします😅 そのうち見てもらわなきゃです😨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月8日 22:19 けんパピーさん
  • ファンベルト交換 その4

    コンプレッサのベルトに張力を与える。 「テンションを掛ける」とも言う。 画像では見づらいが、ダイナモを支点に てこの原理でコンプレッサを動かしている。 概要。 この張力を与えた状態のまま コンプレッサステーと12mmボルトを 締め付ける。 ダイナモ側はやや面倒で、 てこを入れられる箇所が限られてい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月1日 20:02 三杯酢もずくさん
  • ファンベルト交換 その3

    今回使用するベルトは純正ではなく、 社外品の──それも海外製という なかなかチャレンジャーな選択。 ‥と、言うのも 純正品が1本でおよそ1,600円に対し 社外品なら2本でもその半額程度で 900円程度という驚異的な安さだからだ。 上が新品、下が交換品。 ベルトの溝も広がっているし、何より ベル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月1日 19:27 三杯酢もずくさん
  • ファンベルト交換 その2

    手前のベルトはジェネレータ(ダイナモ)に 繋がっている。 丸囲みの12mmボルトを緩めると 車体前後方向へ動く。 奥のベルトはエアコンに繋がっている。 通常は①の12mmボルトを緩めるだけで これまた前後方向へ動くのだが、 ②の14mmボルトを緩めないと 動かない時もある。 それぞれのユニットを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月1日 14:25 三杯酢もずくさん
  • ファンベルト交換 その1

    まずはエアインテークとレゾネータ、 それからウォッシャタンクを撤去する。 レゾネータは真上に引っこ抜けばいいとして、 エアインテークは画像二ヶ所の 10mmボルトを外し‥ エアクリ本体とインテークを接続する インテークチューブを引っこ抜く。 ①の前後ウォッシャーモーターを外し ②の前後チューブを開 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月1日 11:16 三杯酢もずくさん
  • EPS投入

    そろそろオイル交換なんだけど、 その前に余ってるワコーズのEPS入れました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月23日 08:19 osomatsu zeroさん
  • ワコーズEPS投入

    車検でオイル交換してしまったから、とりあえず余ってたEPSを突っ込みました(^-^*) 滲みはあるが漏れてる程じゃ無いんだが、一応予防の為に…ね(;^_^A

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月22日 12:27 osomatsu zeroさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)