ホンダ That’s

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

That’s

That’sの車買取相場を調べる

整備手帳 - That’s

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工を完了です^^NEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み ハリアー エアロつけたぜ!! 部分施工お願いと 塗装面を工程を踏み整えて1層目のガラス系被膜のガン吹きを終え 硬化の進んだ1層目に2層目のガラス系被膜を塗り込んでいき

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月8日 00:05 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ボールジョイントブーツ+タイロットエンドブーツ交換

    ボールジョイントブーツ+タイロットエンドブーツ交換 2トンの安物で、365mmまでしか上がらないので、受けをばらして、50パイ位のガス管のジョイント60mm位を、長いボルトで固定、それでも400mm位なので、馬までギリギリの高さです。 サス交換の時、ブーツが傷んでいたので、交換することにしました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月29日 18:18 masa_xwsさん
  • アーシング自作

    8SQのケーブル丸端子R8-6 3m弱使用。 リサイクルショップで、ジャンク扱いのケーブルが、有ったので、お遊びです。 色が赤なので、悪戯感満載ですね。純正の補強ということで、古い車なので、 まあ、一度緩めて、CRCでもかけて、締め直すだけでも、OKな気がする。 純正のアース補強、バッテリーマイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月5日 11:29 masa_xwsさん
  • ファンベルト交換 その2

    手前のベルトはジェネレータ(ダイナモ)に 繋がっている。 丸囲みの12mmボルトを緩めると 車体前後方向へ動く。 奥のベルトはエアコンに繋がっている。 通常は①の12mmボルトを緩めるだけで これまた前後方向へ動くのだが、 ②の14mmボルトを緩めないと 動かない時もある。 それぞれのユニットを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月1日 14:25 三杯酢もずくさん
  • 板金塗装。

    ブログに書いた通り、去年10月26日にちょっと油断してしまいました。 12月に義理兄の伝手で、お店を紹介してもらい、修理しました! この傷で価格は5万円と破格でした! でも痛い出費でした。 仕方ないですね(^_^;) ガーン(+o+) ピカーン\(^o^)/

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月9日 06:37 けんパピーさん
  • ハイマウントストップランプ追加

    リアガラスを綺麗に拭いて両面テープで貼り付けました。 配線はココのゴムチューブの中を通しました。 ココの配線のどれかにも、ひょっとしたらブレーキ配線があるかも知れない!?ですが、テスターが無かったのでブレーキランプまで引き込みました。 ゴムチューブを通した線はリアゲートのウェザーストリップを引っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月28日 16:51 @ロウさん
  • ホーン交換

    外された純正ホーン 鳴らしたことないのでどんな音色やら よくあるホンダのカプラー 他のメーカーでも同じ形はあるのだろうか? 試作で作ったアルファホーンだが結果鳴らないというオチで終了 そして謎のホーン シングルなのでそんな大きな音ではないが俗に言うヨーロピアンな感じ♪ カプラーオンでした ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月13日 12:15 はーらー@所長さん
  • ★パネル木目調モドキ塗装(ラップ塗装)-①-

    センターパネルとメーターパネル 木目調モドキ塗装したいと思います!! (どんどんぱふぱふワーワードスドスぷぅ ・・・で。 元々こんな感じぢゃったの。 とりあえず、茶色になればいいかな~ 的なノリで。ブ─(;゜;ж(;゜;ж;゜;)ж;゜;)─!! センターパネル 外す~う!! (`・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2010年2月21日 02:09 えりんこさん
  • 車高調節

    去年の7月に車高調購入 フロント4㎝リア3㎝落としました。 見慣れていくうちに ケツ上がりに感じてきて 知り合いの整備士の人に 手伝ってもらいながら リアだけ落としました が... 5㎜ぐらいしか落とせないということでした フェンダーにタイヤが 軽く隠れるぐらいにしたかったけど... 仕方 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年8月18日 11:29 52-96さん
  • リアリフレクター取り付け その1

    まずバンパー外すためにナンバープレートとります。 両サイドのフェンダーにネジ左右一箇所づつとります。 あと六角のネジを5箇所取ります。 あとはバリッと逝きます。 バリッと取ったらこんな感じ! 穴あけ加工するので室内へ持ち込みです。 今回取り付けるのはこれ。 ステップワゴン用のLEDリフレクター リ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月22日 19:11 TRまーぼうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)