ホンダ トルネオ

ユーザー評価: 4.37

ホンダ

トルネオ

トルネオの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - トルネオ

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • クラッチ 異音対策(冷間時 クラッチペダル操作時における異音)

    冷間時にクラッチペダル操作時を行なった際に、車内に比較的聞こえる程度のキーキー音が鳴るため、ディーラに相談した所、写真部分のエルボー部分からの擦動音とのコメントを頂いた為、実施。 注油方法は、ブーツ部分をメクってグリスを塗るだけです。 お世話になっている整備士も同一車種乗っているのですが、部品交 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年11月4日 18:22 t-tadashiさん
  • クラッチマスター交換

    追加メーターの配線を這わせていたら… 良からぬものを発見 これはいかん ってことで 翌朝、部品発注 午後、部品入荷 仕事終わりに作業開始。 シリンダーASSY,クラッチマスター。 O/Hするのも面倒なんで ごっそり換えちゃいましょう 取り外したクラッチマスター。 オイルでギトギトです ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年10月17日 22:10 やまれるさん
  • クラッチマスター交換

    踏み切り手前で突然クラッチの油圧が抜けるという、一方間違えれば大惨事になるトラブルがあったので、大事をとってassy交換しました。 まあ、ご覧の有り様です。 室内側にも垂れて来てます。 交換後はいままでにない 安心感溢れるペダルタッチとなりました。 46920-s04-a01シリンダーASSY. ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年6月25日 10:29 くらにいさん
  • クラッチレリーズシリンダーのOH作業

    138,074 km 本日はクラッチのレリーズシリンダーのOH作業を行っていただきました。 写真中央の赤く見える部分が該当箇所です。 少し前に、前後キャリパーのOHを行ってもらい、それと同じ日にこちらも作業予定でしたが、夕方になり日も落ちてきたため、先送りになっていました。 その後、師匠と私のスケ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年2月22日 22:05 いのうえRさん
  • ミッションオイルで・・・

    最初の投稿が整備になるなんて想像もしていなかった・・・ でも頼もうとしたら一時間待ちとか言われてパスした、後悔はちょっとしてる 選んだオイルはクスコのミッションオイル。 機械式LSDが入ってるわけではありませんが、個人的にクスコは好感をもっているので・・・ それと、純正に比べて粘度の高いであろう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月26日 22:03 ふーみぃさん
  • クラッチマスター&レリーズシリンダーオーバーホール

    クラッチマスターからのフルードのにじみを発見したのでOHします。 まずはレリーズのブリーダーからフルードを抜き取り本体を外す。 クラッチマスターのパイプを緩めタンクも外す。 インテークのパイプを外すと楽チンです♪♪ 室内側。 漏れてますね〜(汗) ペダルを繋いでるピンを外し、取り付けナットを外す。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年6月11日 23:25 たんぐーさん
  • クラッチ交換

    車検を取りようやく家に持って帰れると走っていると突然クラッチが切れない…ポンピングしても切れない…と思ったら直る時もあるって感じで騙し騙し部室にとんぼ返り。再び空中浮遊することになりました。フォークが動いている上にエンジンが動いていない時はR~5速全て入るのでクラッチ周りを疑い、レリーズベアリング ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年12月27日 02:34 わだどんさん
  • ドライブシャフトブーツ(インナー)交換

    助手席側のドライブシャフトブーツが切れていたので交換しました。 ドラシャとハブを固定している36ミリのナットが固くて緩まなかったので、ハブごと下ろします。 まずはキャリパー、ブラケットを外して〜 アーム類、ABSのセンサーを外します。 シャフトはリングで固定されているので、こじれば外れますが、今 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月18日 21:53 たんぐーさん
  • エンジンオイル、ミッションオイル交換

    愛用品です。 大人買いしているので、おそらく次回もこれ入れます。 エレメントはPIAAに交換。 CL1はミッションオイル選択がシビアらしく、純正入れたほうがいいのですが、訳あって純正買えなかったのでBPにしました。 100617km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月29日 21:17 バルネオさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)