ホンダ トルネオ

ユーザー評価: 4.37

ホンダ

トルネオ

トルネオの車買取相場を調べる

整備手帳 - トルネオ

注目のワード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジーノちゃん OILNEW

    任務を終え

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 22:51 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 純正MOPナビの搭載

    今回取り付けたのは、H20年式モビリオスパイクに搭載されていたMOPナビです(この形式は、通常Ver.13シリーズと呼ばれています)。中古品ですが、2008年1月生産品(搭載車両の登録は恐らく3月頃?)ですので、それほど痛みはないでしょう。 地図情報も2009年6月にアップデートが出るまでは最新に ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 12
    2009年5月24日 18:16 TOMOE14さん
  • EGR配管清掃EGRバルブ清掃その1

    まず手始めに工具を用意します。エクステンションとブラシはいろいろ用意しとくといいかもしれません 参考:ガスケットcomp,EGRチャンバー  品番17146-PDE-E01 価格1270円 ガスケット,EGRバルブ  品番18715-PB2-000 価格350円 EGRバル ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2009年7月1日 16:58 macha♪さん
  • リアシート取り外します。【CL1】

    テインのリアタワーバー装着のためリアシート外します。 始めにお尻部分を外すため画像のボルトを外します。 ボルトを外した後、お尻部分を上に引っ張ります。 次に背もたれ部分は、画像の右側のボルトを外します。 画像は助手席側で運転席側にも外すボルトあります。 真ん中あたりですが、画像の左側のボル ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2011年10月29日 11:56 ただ吉さん
  • ホイール自家塗装

    冬タイヤから夏タイヤにチェンジするときに、 今まで温めていた「ホイール塗装」を実行することにしました。 カラーはブロンズ。 画像はやりながらたまに撮っていたので少なめです。 まず、ホイールを紙やすりで削ります。 300番くらいでやった気がします。 ある程度削ったら脱脂してプラサフを吹きます。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2011年6月4日 16:00 サチハルさん
  • 車高調取り付け

    用意するもの トルクレンチ、ソケットレンチ(10,12,14,17mm)メガネレンチ(ソケットと同サイズ)、ジャッキ、ウマ、スプレー式潤滑剤、パーツクリーナー、軍手。  ウマをかけ、タイヤを外したら作業開始 まずはフロントから ダンパーロックボルトとダンパーフォークボルトを抜き取り、タワー ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2008年5月11日 18:11 あおチャンさん
  • V-TEC Indicator

    みんからで多くの人がやっているちょっとしたカスタム VTECインジケーターです。 と言ってもLEDつけただけ"(-""-)" ECUから出るVTECの作動信号線にLED入れただけ VTECの信号線はネットで見れるアフターパーツとかの取説を参考に見つけます 抵抗付LED1個       ¥15 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年7月18日 20:48 kaz-tさん
  • 覚書=トルネオCF4流用・使用可能パーツ

    ユーロR(CL1)純正パーツ ・タワーバー ・スタビライザー ・ブッシュ類 ・シート ・バネ・ダンパー? ・メーター? ・マフラー? その他の純正パーツ ・NSX(NA1)用フロントブレーキキャリパー ・インテグラタイプR(DC2/96spec)用ホイール(要スペーサー) 足回り(車高調) ・無限 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2007年1月25日 14:27 kurukuru_racingさん
  • アコトル必須!インマニ洗浄。

    今回はとことん。 スロットルもばらします。 邪魔なホースも片っ端から外します。 RACVも外します。 たしかCL1等はインマニの裏側にRACVがあるのに対し、当方のは表に付いてるんですよね。したがってセンサーの形状も違います。 SiR-Tのみの設定なのかもしれません。 RACVもエンジンコンディシ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年1月30日 18:53 ネコかみさん
  • エンジンルームの洗浄

    このケミカルを使ってオイルやほこりで汚れたエンジンルームを水洗いします オルタネーター・ディストリビューター・ヒューズボックス等、水に弱い部分はビニール袋とガムテープを使って養生します (この準備作業が不十分だとエンジン再始動が困難になることもありますのでご注意ください) 準備ができたらエンジンル ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2009年6月13日 18:36 あおチャンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)