ホンダ トルネオ

ユーザー評価: 4.37

ホンダ

トルネオ

トルネオの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - トルネオ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • USホンダ純正 赤カーテシレンズ

    -ドライバーでこじってはめ込んであるだけなので簡単にカスタム出来ます!!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年4月9日 17:15 バルトロさん
  • メーター球 交換

    オドメーター部のライトが切れたので交換。結構前から切れてたけど特に問題はないのでほっときましたが、燃料入れて燃費計測のための距離を見るときに案外不便なので。大概夜に入れるので。 で、メーターはずして。 メーターパネルはメーター上部に3つ、フォグスイッチの横に1つねじがあります。あとははまってる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年12月20日 20:14 エセ整備士さん
  • ドアパネルの隙間を埋めちゃうよ

    助手席側のパネルの取っ手部分の隙間を埋め、携帯などをおけるようにします。 まず、適当なダンボールなどで型を取ります。 材料  ・適当なダンボール  ・ダイソーで売ってるMDF材(100×400×6mm)  ・適当な塗料(今回はシャシブラックを使用)  ・ダイソーで売ってるアルミ板 型を取ったら、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月5日 13:25 サチハルさん
  • フロントドアハニカム化

    作業途中に撮ってなかったのでいきなり 作業後です。 結構カンタンに切れるのでサクサクいけます。 これをすることによって音がクリアにはっきり 聞こえます。 これも自己満の世界です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年10月2日 21:30 山水さん
  • ドアロック アクチュエーター交換

    最近ドアロックの反応が悪くなったので交換しました。 まず、内張りをはずします。 3つのネジを外したら後はクリップでくっついてるので それをはずします。で、上に持ち上げれば取れます。 外した状態です。 後ろドアの場合右側あたりにあるので破かないように ゆっくりビニールをめくります。 めくったら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2006年10月5日 13:51 山水さん
  • インストルメントパネル下部小物入れの補修動画あり

    インストルメントパネル下部の小物入れの扉が外れてがたついていたので修理することにしました。 原因は小物入れ上部にあるストッパー用のバネが扉の裏側にあるストッパーから外れたのが原因でした。小物入れの左右下部にある扉の支点となるピンを事前に左右外側から差し込んでおきます。小物入れ中央に見える配線はET ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月5日 18:54 ISAさん
  • インナーハンドル交換

    運転席のインナーハンドルのメッキ剥がれ... 乗り降りする際に触れるところで、いつも気になっていました。 色々と調べてみると、メッキ剥がれのリコールが出ていたということを知りました。 そこで、ホンダ車のリコール状況が確認できるホームページで車体番号を入れて確認してみると、リコールが出た頃に既 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月7日 17:06 吉倉さん
  • ウィンドスイッチ LED化 2日目

    今度はLED部分を作成します。 LEDは2発直列の2個並列接続します。 使用している基盤は固定用です。裏の配線はビニールテープで絶縁しています。 うまいこと溝が開いているのでそこにLEDを設置します。 ホットボンドでくっつけます。 早速テストです。見事に光っています。 近くで見るとアレですけど遠い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年2月28日 23:02 サチハルさん
  • シフト周り小変更

    シフトパネルにある「+」「-」が光らないため、 光るように加工しました。 途中までの作業は割愛し、 画像のようにばらします。 まずは、シフトのカバーですかね? これにダイノックシートを張ります。 とりあえずカーボン調にします。 こんな感じになります。 ちょっとオシャレになりました。 次は「+」「- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年11月3日 11:19 サチハルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)