ホンダ トルネオ

ユーザー評価: 4.37

ホンダ

トルネオ

トルネオの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - トルネオ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • エキパイ交換&その他イロイロ着脱。

    遮熱板を取り外して、硬く締まったナットにCRCを噴いておきます。 さぁ、これから楽しいDIYの開始です(>_<) *これらの作業は、9年以上前に一人で行いました。記憶が抜けている部分もあるので、参考程度に見て下さい。 純正エキゾーストの4-2部を取り外します。 この部分だけでも重量があります。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年11月12日 21:38 ボルノ♪さん
  • Feelsのエキマニにバンテージを巻く。

    トルネオを購入して3年目。 一昨年と去年はDIYでボンネットのクリア塗装を行いましたが、今回はプロの方にお願いしました。 仕上がりは最高で、この状態を少しでもキープするべく、熱対策をすることにしました。 エンジンルーム内の温度を抑えるべく、エキゾーストマニホールドにバンテージを巻くことにしました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月1日 19:09 いのうえRさん
  • マフラーアース取り付けます。【CL1】H23.10.1更新

    中古のレガリスRを装着していますので正直取り付けて エンジンかけるまでどれくらいの音量か判りません。 で実際に装着してみてわかったのが、出品者の言う とおりかなり抜けています。 多少その音量が小さくなるように今回マフラーアースを 取り付けました。 余っていたアーシングを使用したので費用 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月1日 16:35 ただ吉さん
  • マフラーを磨くならピカールで。

    リアバンパーを外したついでにマフラーを磨いてみました。 たまに掃除はしてましたが、拭き掃除だけでは限界があるので、たまーに磨いてあげるのが良いです。 今回マフラーを磨き使用したのはピカールというコンパウンド。液体もありますが、ペースト状のものを使用しました。 カー用品店の補修コーナーや、ホームセン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月16日 02:48 いのうえRさん
  • インナーサイレンサー防錆

    高速道路を走行時など、排気音のせいで車内での会話がしにくいため、インナーサイレンサーを購入しました。 ひと月ほど使用して、取り外してみたところサビが。 このまま戻して装着しても性能には問題なさそうですが、(典型的なA型なもので)それもなんだか気持ちが悪いので防サビ対策をすることにしました。 ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月5日 16:58 いのうえRさん
  • FUJITUBOレガリスRに交換しました【CL1】

    まず純正外してもらいました。 長すぎでしょ。純正って2分割なんですね。 処分に困ります。 左右のパイプの長さが違うのが判ります。 購入したレガリスRはCF4用なので 画像のようにボルト穴を加工しました。 穴を少し外側に広げるだけでいいみたいでした。 カネノコで切り取らなくてもヤスリで広 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月1日 14:11 ただ吉さん
  • マフラー純正へ

    結婚を機に団地に住むことになったので、うるさいマフラーはどうだろう、ということで純正に交換。みんからの掲示板で10000円ぐらい。手前は以前のマフラー。どうせフランジ部が割れていて漏れてたのでどうにかしないといけないタイミングだった。 純正マフラー。2本だしなる分カッコよさUP? 中間部分。非常に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月25日 22:43 エセ整備士さん
  • オイル漏れ修理

    車購入当初よりオイル漏れがあったのですが、少量の漏れでしたので放置していましたw しかし、いいかげん治さないといけないと思い、ディーラーに修理してもらいに… オイルパンのパッキン(シール)の付け替えのみです。 一応、漏れは止まったので大丈夫かな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月4日 13:02 敏@-Tさん
  • インナーサイレンサー装着

    排気音が気になったのでインナーサイレンサーを取り寄せました。 二本出しマフラーなので5250円×2本。 装着前はこんな感じ。 初めは自分で装着を試みるも、片一方だけどうしても入らなかったため、ホンダのディーラーさんへ。 取り付け方法が間違っていたのかと思っていましたが、ホンダの整備士さんも少々手こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月22日 22:50 いのうえRさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)