ホンダ Dax125

ユーザー評価: 4.5

ホンダ

Dax125

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - Dax125

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ys special ver.2 1層目 ガラス系被膜 エシュロン new version ガン吹きNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 洗車前の薬剤を掛けて薬剤・汚れを流し落として弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にしてメンテナンス作業を終え 部分施工の作業に

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月14日 01:30 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ニッシンライトスモークタンク

    マフラー替えたら白いブレーキタンクがっぷり気になって寝れなくなりました ちょっと調べてたらこれって同じじゃ無いって事でニッシンのクラッチ用タンクを購入 比べてみたらビンゴですねー フルード塗装溶かすんで養生して注射器で吸って取り替え サクッと交換 多分サブタンクなのでエア噛みは無いのかと… マジッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年9月8日 20:16 O田さん
  • もうすぐ1年経過します

    GW期間は、鈴鹿なので久しぶりの、五月晴れの中、DAX125さん洗車日和、泡! 泡、泡 洗車と併せてチェーンメンテナンスします 洗車とグリスUP 来月購入して、早いもので1年経過します 備忘録2430km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月4日 11:54 熊本カビゴンさん
  • サイドスタンド踏面拡大

    非舗装路面対応のために購入。接地面積が4倍くらいになる。 接地面積が小さいノーマルのサイドスタンド先端に取り付ける拡大パーツ。 床板の凹みにスタンドの先を入れ、上から押え板を被せて3ヶ所をボルト止めするだけ。簡単。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月1日 21:45 MINさん
  • ホーン位置移動

    キジマのホーンステーセット 304-8258 を使用 そのままだと外に出すぎちゃうのでホームセンターでステー追加してフレームぐらいまで引っ込めました。 前から見たらスッキリしました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月11日 17:54 O田さん
  • 旭風防取り付け

    旭風防取り付けます ビフォー 左右ハンド部を使って専用のスティにて固定します アヒルさん移動します 仮つけで先ずは、ウインドシールドを取り付けます 運転手側からの画面です スティ丸棒はφ10と剛性が高い ハンドル固定用の金具は一度開いて、プライヤーにて狭めることが、ノウハウです。 タレは樹脂リベッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月2日 15:44 熊本カビゴンさん
  • IRC GP22

    見た目ゴツくてバイクの雰囲気に合ってるので 走り始めはちとゴツゴツしますね すぐ慣れそうだけど

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月12日 14:06 O田さん
  • USB電源ソケット取付

    まずバッテリーターミナルにケーブルを接続。 フレーム下の穴から針金を突っ込んで、フレームとバッテリーケースの隙間から引っ張り出し、ルート確保。 針金にUSBソケット側のSAEコネクタを縛り付けて引っ張り出す。なかなか狭くて手間取った。 バッテリー側のSAEコネクタと接続。脱落防止のため、コネクタが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月30日 18:54 MINさん
  • 初回オイル交換(備忘録)

    走行距離 939km フィルター交換 2354円(税込)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月1日 09:10 maiamaiaさん
  • ヘッドライト補助灯取付

    暗い夜道は危ない。 というわけで、暗いDAXのヘッドライトに補助ライト増設しました。 LEDライト本体、リレーハーネス、ステーは全て汎用品を組み合わせての取付です。 純正ヘッドライトと補助灯の色温度(カンデラ)が違いますが、まあまあの照度は確保出来ましたかね。^ ^ ホーンからACC電源を分配せ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月31日 12:32 lennon.135mさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)