ホンダ バモス

ユーザー評価: 3.77

ホンダ

バモス

バモスの車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - バモス

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • フロントブレーキキャリパー交換

    キャリパーを外すには12mmと17mmのメガネが要ります。17mmは硬かったので画像の様にバールを使ってテコで緩めました。 キャリパーを外したらピストンが固着していたのでヤフオクでキャリパーの中古をゲット。難なく取替えてエア抜き。一人で何とかなるもんです💦エア抜きは遠い場所から。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月4日 11:07 リアルセバスチャンさん
  • GD1フィットのキャリパーに交換

    ふと思い立ってバモスのフロントブレーキをGD1フィットのものに交換を計画。 中古をゲットしてさっそく分解清掃開始。 やはりピストンやシリンダー内部は錆汚れがありました。定期的なohは必要だと感じました。 ピストンをキレイにしました。 シリンダー内部もキレイにします。 組み上がったので入れ替えします ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月12日 10:51 jg4dwaさん
  • 車検整備

    摺にすり減減った錆び錆びの ブレーキローター。 パッドも限界近くまで減っていますので まとめて車検を期に交換しました。 ローターはディクセルのプレーンにしました。 パッドはプロジェクトμのNS-Cにしました。 今まではエンドレスのSSSを使ってきましたが 気分で変えてみました♪ 交換後  ホイー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月25日 20:20 みどすとさん
  • 流用中古キャリパー&ローター&パッド交換

    まずこんな感じになりました画像 ヤフオクで中古のキャリパー&ローター&パッドセットを購入してからのオーバーホール。バラしてわかった事が・・・写真が無いのですがピストンが錆び錆び⤵︎ 新品に交換して キャリパー本体は目立たぬようにブラックで塗ってパッドは遊び心を交えてμ色に^ ^ほんまもんパッド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月2日 08:05 たじまるさん
  • バモスブレーキキャリパー交換2 82985km

    バモス ブレーキキャリパーとホース交換です。 既にエア抜きしてますがね😅 いつものタライ内作業です。 左から交換して1時間、右は要領分かったんで、30分でした。 バモスブレーキキャリパー 右装着品にL表示、左装着品にR表示・・ 設計上以前のアクティの使用方向を変えたのかな? 最初、キャリパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月17日 20:05 yo463256さん
  • バモスブレーキキャリパー交換1

    ブレーキキャリパー交換準備です。 効かないわけでは無いけど、なんせ16年ものだから😅 某所でアクティHA7?の廃棄キャリパー拾ってきて、オーバーホールしてみた。 ピストンは錆が酷くて、再使用諦めました。 部品を揃えて ブリーダー購入忘れて急遽手配😅 ピストン、シールキットはミヤコ製 ブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月16日 20:14 yo463256さん
  • ブレーキ廻り交換 ベンチ化

    パッドが減ってキーキー音がする様になったのでどーせだからローター・キャリパーから交換してベンチ化します。 画像はバモス純正。 ショックハンマーだけでは太刀打ち出来なかった。 普段はバーナー使って熱するけど暑いので冷やす方向で。 因みに1週間前の8/17の話。 ショックドライバーに元々セットになって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月24日 23:06 hiromutan128さん
  • 【ブレーキ移植_4】キャリパー、ローター移植

    始めに、4月だというのにスタッドレスでお恥ずかしいです。 この写真は、キャリパー移植前です。 この13インチホイールから除くローターの見え方をご確認ください。 作業前のブレーキです。 撤去いたしました。 GD1用ローターを取り付けました。 キャリパーも付けました。 タイヤも取り付けました。 作業前 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年6月22日 22:45 パドルK!さん
  • 【ブレーキ移植_3】シール取り付け、組み立て

    専用のグリスをキャリパーとシールに塗布して組んでいきます。 こんな感じで ピストンの組み込みですが、今回初めて知った、エアコンプレエアコンプレッッサーを使って取り付けました。取り付け方法は、Youtubeでブレーキキャリパーで検索すると確認が出来ます。シール類をキズつけず時短で完了しました。 これ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月22日 22:30 パドルK!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)