ホンダ バモス

ユーザー評価: 3.77

ホンダ

バモス

バモスの車買取相場を調べる

塗装 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - バモス

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 塗装

  • ブレーキキャリパーを塗る!

    以前から「キャリパー塗ってみたい病」をわずらっていたので治療すべく実施してみた。 取り合えず用意したのが屋根のトタンを塗る水性ペンキ「空色」(写真・右)とハケ。 ブラシでキャリパーゴシゴシして汚れを落とし、無造作に塗りたくる。 ところが水色が綺麗すぎてプラスチックに見える。 (塗るのに夢中で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年6月27日 23:54 XAIさん
  • キャリパー塗装

    以前、知り合いがキャリパー塗装をして その塗料が沢山余っていましたので 貰って私も挑戦してみました! とりあえず、ホイールを外してみますと… このように、汚ないです(笑) これを塗っていきます。 塗料は、コチラになります。 あとはシンチュウブラシと、適当なハケ? パーツクリーナー 新聞紙も大 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2016年8月23日 18:48 日貫のマサさん
  • ローターとキャリパーを塗り直しました(^O^)

    塗るの状態です。 3年くらい前に塗ったんですが汚くなってきたんで塗り直しをしました(^O^) 今回使ったのは前回と一緒でこれ、D-アップコート400℃耐熱塗料と プラモで使っているヤスリ、そしてパーツクリーナーです。 これが塗り終わった所です(^_^;) 別角度から。 タイヤ装着、見りゃ~分かるっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2014年3月16日 22:52 バモチャンさん
  • 塗り塗り(^^)

    ローターのベルの部分がサビサビで ちょっと気になったのでBefore~ After~(^^) 手持ちの塗料で適当に塗りました・・・ ついでにキャリパーも こんな感じ。 耐熱塗料がこれしか無かったので(^^;アセアセ 赤にすれば良かったかなぁ・・・

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月4日 10:18 はま&しずさん
  • キャリパー塗装と老化箇所の塗装

    残ってたコイツで定番のレッドに リアはスプレーにて デッシュホイールなんでチラ見せです(^ω^) リアも同じく そして老化箇所を まずはフォグ周りの白っぽくなってた所を美しく (*^^*) 買った時からやりたかった箇所(*^^*) コイツらも かなり若返りました(^-^)ゝ゛

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月21日 20:27 あーぼさんさん
  • 水性ホビーカラー!

    おもちゃ売り場を立ち寄るとプラモデル用の塗料が処分価格で売られていた。 以前に修理工場のオヤジさんが「キャリパーの塗装は水性塗料でも十分いけるよ。」と言っていた事を想い出し水性ホビーカラーを購入。 パーツクリーナーでシューしてからハケ塗りでチョイチョイ。 1瓶でキャリパー左右の見栄えがする所だけ塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月24日 22:23 ナイト☆さん
  • 露出upによる化粧

    ホイール変えたら、ブレーキキャリパーの露出up。 なので、思い立ってやってみた次第。 まずは、施工前。見事なサビサビ… 用意したモノは、これ。近所の模型店にて購入。 プラカラーですね( ̄∇ ̄) これで十分って情報を、先輩諸兄の整備手帳から、 入手したもので。あと、100均で、刷毛を購入。 古い歯ブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年1月25日 19:28 yasu510さん
  • キャリパー塗り♪(´ε` )

    セレナに使用して、微妙に塗料余ってたので・・・ サイドステップ外して~タイヤ外して~ 掃除して塗料ぬりぬり~♪(´ε` ) 反対側も 掃除してヌリヌリ~ ( ´艸`) タイヤハメて~ 反対側も~ サイドステップ戻して完了('◇')ゞ 途中(^。^)y-゜゜゜あり一時間ちょいの作業でした!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月3日 15:16 るきパパさん
  • ブレーキキャリパーペイント

    -今回準備した物- 1・お好みカラーの家庭用油性ペンキ(自分は『赤』) 2・上記ペンキ用うすめ液(塗装作業が楽になります) 3・塗装用ハケ(油性ペイント用:百均で購入) 4・ペンキ攪拌用割り箸 5・パーツクリーナー等の脱脂剤 6・ワイヤーブラシ(汚れ取り用) 7・ウエス ワイヤーブラシとパーツクリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月9日 20:32 ALL-Eさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)