ホンダ バモス

ユーザー評価: 3.77

ホンダ

バモス

バモスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - バモス

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ロアアームバーを取り付け。

    今回はバモスにロアアームバーを取り付けていきます。 4月に注文したシュピーゲルのロアアームバーが1か月たちやっと到着。 天気もいいので、作業にはいります。 ジャッキで上げて、スタンドを入れていきます。 フロントに入れていきます。この時点で300ミリぐらい上がっています。リアには車止めを入れて動かな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月28日 20:15 タイフーン1973さん
  • 運転席 ドアチェッカー交換

    純正品番:72340-S3A-003 チェッカー COMP. R.ドアー 運転席のドアを開閉する度に、「カチッ」「カチッ」と異音がする為、交換。 写真中央の部品の平部分が摩耗していたのと、ジョイント部のピンにガタつきがありました。 グリスを塗布して様子をみましたが改善されない為、交換としました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月23日 21:49 ひかりんさん
  • リアピラーバーを取り付けました。

    今回はバモスにリアピラーバーを取り付けてみます。 メーカーはシュピーゲル。 みんカラで500円クーポンが出て、お試し感覚で購入しました。 取り付ける場所はリアのシートベルトのボルトを使っていきます。 これは取り付け前です。 外してシートベルトのカラーを使っていきます。入れる順番はこんな感じです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月12日 21:29 タイフーン1973さん
  • なんちゃって車内タワーバー(手作品)備忘録?

    昔々・・・ シートベルト下側ボルト共締め車内タワーバー (手作品)をネットオークションで購入 取付て走行すると小カーブ転回がスムーズに? それ以来、重宝してます(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月28日 13:48 pkpk_hh5さん
  • リアタワーバー取付(カワイ製作所)備忘録

    リアタワーバー左側 リアタワーバー右側 箱タイプなので 高速道路、トンネル出入口、小カーブでは リアふらつきが抑制効果あり? 直進安定性は向上したかもです(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月28日 13:38 pkpk_hh5さん
  • フロントストラットタワーバー取付(カワイ製作所)備忘録

    タワーバー本体 発注後〜約3週間で新品到着 左右非対称みたい? 取付は整備工場さん 助手席側 固定部は少し内側へ傾斜している。 取付作業するのにストラット上部にアクセス し易くするためにグローブBOXを取り外せば 簡単になる〜 フルセグチューナーは固定でOKだった。 運転席側 ヒューズBOXは配線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月28日 13:22 pkpk_hh5さん
  • クスコ ロワアームバー取り付け等々

    ロワアームバーを取り付けた。ハンドルが落ち着いた気がしますがプラシーボかも知れん。 [CUSCO]HM1_HM2_HM3 バモス_2WD/4WD_0.66L(H11/06~H30/05)用(フロント)クスコロワアームバー[Ver.1][366 475 A] https://www.amazon. ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月11日 20:51 poibeniさん
  • チェッカーCOMP..R.ドアー72340-S3A-003交換

    ドア開閉時にドアからギシギシ音するので、 チェッカーCOMP..R.ドアー72340-S3A-003 を交換しました、とても良いです。 交換するときには内張を外すのでついでに スピーカー、ツイーターも大きさ控えて交換リスト入りです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月25日 21:20 ゆー くんさん
  • プラスチックリベット交換

    バンパーを取り外したところプラスチックリベットが割れていたり無くなっていたりで、新品に交換してみた。本来ならば純正部品でそろえたかったがアマゾンでも買ってみた。 純正部品との比較 これが同じもののよう。 使用している場所はウォッシャータンクのところ。 既設品とアマゾン購入品 同じもののよう。 使用 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年3月17日 20:14 軒下エンジニアリングさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)