ホンダ バモス

ユーザー評価: 3.77

ホンダ

バモス

バモスの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - バモス

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • エアコンパネルをドレスアップする!<LED編>

    またまた”ある”思い付きのみでエアコンパネルを ドレスアップする事となりました。 思い立ったが吉日。さっそくセンターパネルを 取り外し、ダイヤルも取り外します。 エアコンのパネルは粘着剤みたいなもので貼り付け てあるだけなので「ベリッ!」と引っ張っちゃって 下さい。 するとこんな感じで電球が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年1月22日 22:14 XAIさん
  • ダッシュボード塗装荒業にて

    約半年のときを経て、 やっとバモスいじり時間確保。 まずは、バッテリーマイナス外し。 バッテリー…寒さ増すここ数日、 弱ってきてるかも…(x_x) 近々交換かなぁ…痛い出費(>_<) レーダー、無線機、外気温計、 モリヤ、ぞうさん、セキュリティー… とにかく取り付けたモノを全て外し外し! う~ん… ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年12月4日 19:37 yasu510さん
  • 貧乏DIY ダイソー茶漉し

    エアコンパネルのリングを茶漉しで作りました。 材料は… 茶漉しφ72 網を剥ぎ取ります☆ 光沢が欲しいのでピカールで磨きます。 取付前のパネルです。 毎度毎度の取り外しで傷だらけです。。。 新品欲しいな~ リング装着後です。 ちょっとは豪華になった気がしたりしなかったり… 銀のパネルに銀のリン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2009年5月31日 22:06 Bunbun_JB23Wさん
  • 内貼張替(その3)

    仕上がりました! BEFORE AFTER BEFORE AFTER ヘビ柄のため少し「やんちゃ感」が出ましたが 車の外装がそれほどやんちゃではないので微妙な高級感が漂っております(本人談) 型取りが既存の布から簡単に出来た為思っていたよりも簡単でした。 悩んでいないでもっと早く実行すればよ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年8月24日 11:58 crazymtさん
  • 内貼張替(その2)

    貼れるレザーの最後の巻き込みでミスがあり痛恨の「シャバケ」の続きですぅ。 後部座席の仕上がり 運転席・助手席の内貼の外し方は以前説明したとおりです。 後部座席と同じように運転・助手席の柄を気にしながら型取りしてカットし貼り付けしていく流れで進めます。 布を剥がし 型取りします これを後部座 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月24日 11:47 crazymtさん
  • 内張り剥がし屋根裏断熱②

    バラしてる時の覚え書き… これ、ルールミラー外した後。 左右の穴は、ビスの居場所で、 真ん中に、黒のピンが居ました。 初め、全く解らず、危うく天井内張りを、 ダメにしちゃう所でした(x_x) 覚え書きその②、サンザイザーの受け。 どうやって外すのこれ??で、前側から覗き込んだら、 何やら穴が見える ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年1月25日 20:21 yasu510さん
  • エアコンパネル移動とアンドロイドナビ取り付け。

    バモスのナビは下過ぎて使い難いです。 あとナビが古くて液晶がくたびれている為、中華製アンドロイドナビへ交換します。 ついでにエアコンパネルとナビの位置を入れ替えます。 ナビパネルを取り外します。 取り外したナビパネル。 それを、こうやって分割します。 本当に出来るか解りませんが、もう後戻り出来ない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月13日 18:28 KAZUKIYOSANさん
  • 内張り剥がし屋根裏断熱①

    夏場のエアコンの効きの改善、防音、断熱… 色々な効果が、先輩諸兄の整備手帳に記されている、 天井裏のやつ、これにチャレンジ! とにかく、荷室のパネルが外れるかどうかが、 自分の中では鬼門(>_<) とりあえず荷物下ろし…多すぎ!! こんなに色々乗ってるんだもんな~(x_x) しかし、必要なモノばか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年1月25日 20:00 yasu510さん
  • メータフードとか塗装っ!

    もうね、このシリーズ何回目だよ?と。 またクリーム色に塗るだけだろ?と。 その通りだw だからね、塗る方法とか経過とかいいわなw シューッってするとなんか色付くよ。って事。 ところがさ、気温が2度とかだし。 日も暮れてくるころに塗りだす無謀さが災いし、 まったく乾く気配が無いんですけど何か? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2009年3月13日 21:11 XAIさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)