ホンダ バモス

ユーザー評価: 3.77

ホンダ

バモス

バモスの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - バモス

注目のワード

トップ 内装 ステアリング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ハンドル交換

    まずはバッテリーの端子を外すのだが・・・ なんでウインドウォッシャータンクを外さなきゃいけない(怒 ホンダ完全に設計ミスだな。 ハンドル下のカバーを外して ネジを緩める。工具はボスに付属されてました。 反対側もちゃちゃっと。 そうするとカポっと外れるので ハーネスを外ずすのですがバッテリー ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 3
    2015年2月28日 20:49 A Gさん
  • VAMOSクンに、EKシビックTYPE-R ステアリング流用

    純正のステアリング。 Sパッケージなら、カッコイイステアリングなんだけど、フツーのグレードは、このタイプ。 安っぽくて、ちょっと寂しい感じです。 ステアリングを変えたかったんだけど、エアバックがなくなるのはイヤだし・・・・。 アップガレージのジャンクコーナーで、EKシビックTYPE-Rの純正mom ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2009年5月24日 02:32 ☆Seravy6.26☆さん
  • エアバッグ警告灯キャンセル

    バモス純正ハンドルからライフダンクのハンドルに交換しました。 某ヤフオクで手に入れましたがエアバッグユニットが無かったので当然SRSエアバッグ警告灯が点灯します。 そのままだと車検は通りませんし何より運転中に気になるので今回はキャンセラーを自作します。 (色々な投稿を参考にしました。皆様ありがとう ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年4月25日 15:20 @にっしーさん
  • バモス ステアリング交換

    純正のウレタンステアリングは馴染めなくて・・・ インテタイプRとか、S2000とかのステアリングは涎が出そうなんですが高いです。買えません(笑) そこでストリーム用を選択。 ヨメがウッド調嫌いなので、良いのが無いか探してたらカーボン柄を発見しました。RN1~4だと付くんですかね?買われる方は調査の ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年12月4日 12:52 はまken'sさん
  • ステアリング交換完了とSRS警告灯リセット

    前回の続き エアバックキャンセラーを入れたら、一旦バッテリーを戻して、キーをイグニッションまで回してエアバックの警告灯が消えるか確認します。 私は消えませんでしたので、エアバックのリセットを行いました。 ヒューズボックスの丸の位置のコネクターがエアバックのコネクターですので抜きます。 抜いたコネク ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2021年12月24日 01:01 vamotomoさん
  • mooneyes グラントステアリング 交換 ボス流用&加工

    バモサーの皆さんステアリング交換してる方も多くこれから変えたいなーっと思っている方も多いと思います 交換に悩んでる方の参考になればと思い書かせていただくわけですが、オススメではなく選択肢の一つとして見てください! あくまで自己責任でお願いします! HKBのボスキットだとバモス対応はOH-207で ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年11月15日 15:09 KAIpapaさん
  • ハンドル異音-ステアリングユニバーサルジョイント

    ハンドルを回すと「くぅ~ん、くぅ~ん」という音が聞こえてきました。運転席足元のユニバーサルジョイントが原因らしく、まずはマイナスドライバーでカバーを外します。 樹脂カバーを外すとゴムカバーが現れました。CRCを吹くとかんたんにゴムカバーも外れました。 ゴムカバーを上にずらせるとジョイントが現れまし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年12月24日 16:52 くろ@えひめさん
  • ステアリング交換の準備。

    物置を片付けしていたら、以前乗っていたRFステップワゴンで使っていたステアリングが出てきたので、うちに来た時からSRS警告ランプがついていたり、今年の暑さで一部ベタツキが出てきていた純正ステアリングを交換することにしました。 まずは作業前にバッテリーのマイナス端子を外して、エアバックのバックアップ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年8月21日 13:18 冬退庁。さん
  • エアコンの掃除をした時の記録。131039キロ

    バモス系はエアコンフィルターが ないので ホコリで大変なことになってます。 このターボも風量が少なく感じます。 せっかくダッシュボード外したので エアコンの掃除をしましょう。 まずは室内側。 エバポからヒーターユニットへ行く ダクトを外します。 奥から手前にエアが抜けます。 なのでこちら側は ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年6月2日 21:10 yanagidaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)