ホンダ バモス

ユーザー評価: 3.77

ホンダ

バモス

バモスの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - バモス

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • 冷却水エア抜き

    もう何年も前からエンジンかけると床付近から水の流れる音・・・ HM1バモスの持病の冷却水エア噛み。 根本的な原因はガスケット抜けらしい。 車検は通したがここ数日OHランプが頻繁に点灯。 重い腰を上げる。 バモスエア抜きの基本前上げ。 エンジンかけてヒーター全開。 RRラジエーターは前の ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2013年3月2日 20:10 達-BNR32さん
  • 電動ファン強制スイッチ取り付け

    エアコンの効きが悪いのと、高速をほぼ乗らないので 今までは電動ファンをサーモスイッチ部分でショートさせて常時回りっぱなしにしてました。 しかし、このままでは冬場まずいので、スイッチを取り付けて、切り替えするようにしました。 写真の緑の配線をアースに落とせば電動ファンが回ります。 5極リレーを使用し ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年9月23日 16:56 vamotomoさん
  • ラジエーターの隙間塞ぎ

    以前、2本目のワコーズ クーラントブースターで安定していたかに見えた水温ですが、 盆前の猛暑で昼間全開走行するとみるみる上昇します。 ハイコンプ仕様のエンジンだから仕方ないんですが、 スルーできない事案なので対策します。 レースでは定番の導風板&隙間塞ぎですが、正面からアルミテープが見えないよう ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年8月20日 18:49 ☆ノリさん
  • 強制ファンスイッチ復活

    ガスケットがヌケヌケでオーバーヒートスレスレだった頃、 とりあえず付けた強制ファンスイッチ。 エンジンOHにより不要になったので外してましたが、 夏場の長い登り坂でどうしても水温が上がってしまい復活です。 前方がクリアなら水温を下げる走り方ができますが、 遅い車の後ろではどうにもなりません。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月17日 10:15 ☆ノリさん
  • ラジエーターキャップ交換&添加剤

    そういえば以前の大規模メンテナンスの際、 クーラントが入れ替わってそのままでした。 やはり猛暑の昼間、登り坂が長いとじわじわ水温が上がってしまいます。 そこでレースで使っているレッドラインのウォーターウエッターを注入。 ドレンから注入分のクーラントを抜いてから入れます。 コイツは熱交換率の向上と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月21日 13:04 ☆ノリさん
  • 水温対策

    ある日高速を走行中に水温計を見ると 100℃オーバーに・・・。 ここまで上がるのは初めてなのでビックリ! 普段は90~100℃を行ったりきたりしてます。 ボンネット内の熱をもっと逃がせれば と色々眺めていると・・・ん! このゴムパーツは・・・ 端から引っ張ると ペリペリ~っと♪ ボン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2011年10月7日 19:34 みどすとさん
  • エアコン効率up第1弾

    エアコンの効率を上げるために コンデンサーの冷却効率を上げるために 風がうまくコンデンサーを通過するよう 隙間をアルミテープで塞ぎました 効果は、よくわかりませんが よくなっているはずです

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月8日 23:43 レッドペッパーさん
  • 夏対策 ラジエター廻り隙間埋め

    いきなりですが 先ず上部にアルミテープで塞ぎました。 ラジエターとコンデンサーの隙間に隙間テープ貼り付けその上からアルミテープで養生しました。コンデンサー左右にフロントグリルに隙間あるため隙間テープ重ね貼り。 グリルとコンデンサー隙間うまってます。 試走行 86°〜91° バモスはサーモスタット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月26日 09:12 konawindさん
  • クーラント液補充(ガスケット抜け?)画像無し

    エアコン吹き出し口を直してからとメーターの見慣れない部分が点滅。 普段は点かない部分なので「えっ?」って呟きつつ一瞬固まる。 その後、数秒もせずに即点灯に切り替わる。 真っ赤に光る水温計、勿論マークは「H」 オーバーヒートになりました。 元々、その辺は弱いと聞いていたので「とうとうこいつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月8日 14:20 嫉神さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)