ホンダ Z

ユーザー評価: 3.92

ホンダ

Z

Zの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - Z

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 N-BOX N-BOXカスタム JF5 JF6 専用 インナースカッフプレー動画あり

    N-BOX N-BOXカスタム JF5 JF6 専用 インナースカッフプレート ガーニッシュ 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月3日 16:00 YOURSさん
  • ルーフレール 交換

    加工に奮闘してしまってだいぶ画像を撮り忘れてしまいました。 以前樹脂製のルーフレールを着けていたのですが、やはり経年劣化には勝てずベース部分が粉々になってしまいました。とても上に物を載せれる状態では無くなったので、オールアルミ製の物へ流用加工して着けることにしました。 取り付け中脱着を繰り返して ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年10月18日 22:58 にぃZさん
  • エンブレムチューン

    洗車のついでにEURO Rを貼り付け。ちょっとは速くなったかな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月7日 16:24 アダックさん
  • いれたてコーヒー用カップホルダーをホンダPA1型Zに

    東日本大震災から8年目の撮影は、ホンダPA1型Z。 2019年3月12日、岩手県大船渡市のイエローハットで、便利そうな小物を2つ、買ってみました。 2つ目は…… コンビニの、いれたてコーヒー用カップホルダー。 商品名「インナーホルダー」 型番 EB-195 500ccまでの、ペットボトルやアルミ缶 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月13日 01:17 安藤二七美さん
  • ハイドラ専用タブレット用の滑り止めシートをホンダPA1型Zに

    東日本大震災から8年目の撮影は、ホンダPA1型Z。 2019年3月12日、岩手県大船渡市のイエローハットで、便利そうな小物を2つ、買ってみました。 そのうちの片方は、ダッシュボード上に置く滑り止めシート。 商品名「ピタットシート」、14cm×33cm。 ホンダPA1型Zのダッシュボード上、センタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月13日 01:02 安藤二七美さん
  • ●Z 50周年!

    来年で初代Zが発売されてから50年経つんですね! とはいえ現行車ではありませんが😅 ってことで暇だからこんなの作りました。 本来は傷隠しに使うステッカーを探していたのですがパッとするものが無かったので自分で作ろうかと思いまして… ステッカーにするつもりですが大きさに悩んでおります。 ※勝手にH ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月14日 21:44 HONDA new Zさん
  • ●純正感にこだわる(笑)

    ステッカーなんてどうでもいいや〜 …って思いつつ、印字が薄くなってずっと気になっていたもんで勢いで頼んでしもたです! 知らない人には意味もわからない地味〜なステッカーですが、気持ちの問題です😅 新しさが出ました。 自己満足の世界です😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年10月4日 19:39 HONDA new Zさん
  • 湿気とり

    こんなモノ購入 ウインカーの奥の 湿気とりのため カバー外して 湿気とりを入れて 再びカバーを装着 他に何か良い方法があれば… 錆はゴメン🙏💦💦だぁ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月4日 10:16 Zひでさん
  • ドアのキシミ音解消

    ドアの開閉時、ギシギシ音がするので解消のためヒンジの部分にグリスを吹いてあげます。耐熱・耐寒・耐水性そして耐久性を備える、シリコーン系スプレーグリースを使います。CRC556でも良さそうですが、こちらはあまり耐久性がないのでオススメしません。 ドアのヒンジの部分2か所にグリスを吹き付け、パタパタと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月15日 15:53 MOMO_PA1さん
  • ELITEカーボンボトルケージを本来の目的で使用する。

    オイル補充ボトル用として使っていた『ELITEカーボンボトルケージ』ですが、もうオイルがほぼ減らなくなったので撤去します。 でも折角のカーボンボトルケージだし、使わないのも勿体ないので使う事にしました。因みに、ドリンクホルダーがVUメーターで埋まっていたので丁度良かった。 運転席側。 ドリンクホル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月5日 15:53 ヤートさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)