ホンダ Z

ユーザー評価: 3.92

ホンダ

Z

Zの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - Z

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エキマニとタービン (ฅωฅ`)

    お久しぶりです♪«٩(*´∀`*)۶» どこへ行っても、何をしても 『コロナ』 の話ばかりなので・・・ Zネタ、行ってみよー!!(*´∇`)ノ 冷えた朝、壁際でエンジンをかけると かすかに 「ペチペチ音」が聞こえるので 割れてるんだろうな・・・(¯―¯٥) どうせ外すなら交換前提だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年4月25日 08:43 えびフライさん
  • スロットル インテーク チューブ の交換とOIL補充 他

    軽じぃさんに教えてもらった スロットルインテークチューブの割れ! HONDAさん秘密の対策部品に交換します http://minkara.carview.co.jp/userid/1603952/car/1191059/8495472/parts.aspx ブースト圧低下の原因を探った時に外してカ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2017年6月11日 17:02 Compact Blueさん
  • スロットルワイヤ交換

     H30.7月、8.6万km走行時。  以前から気になっていたフィーリングの悪さの原因となっていたワイヤ交換と、動作の渋さを改善するためにスロットルの清掃を。 これがまた効果覿面で、ワイヤならではのダイレクト感がたまりません(^o^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月28日 00:02 miracle_civicさん
  • エアクリーナー交換

     車検時に合わせて実施したものです。  エアクリの構造のせいか結構な頻度で交換が必要になるようです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月17日 23:53 miracle_civicさん
  • エアフィルター交換

    軽じぃさんの整備手帳を見て気になっていたのでエアフィルターを交換するついでに、エアクリBOXの現状を探りたいと思います。 ※ブローバイでベトベトだったので清掃しました。 まずはこの穴、何か違和感。 というのも・・・ 穴が端に寄りすぎ!(゚∀゚) この下につくホースの中には、この穴と同じ大きさの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年9月28日 21:00 えびフライさん
  • 吸気リングの製作・取り付け2

    今回は、赤点丸のところに装着。 エンジンの調子も上がり、吸気リングの再チャレンジ。 つくり方は、前回の吸気リングの製作・取り付けの通り。 サイズ的には、エアクリボックスの出口の時より大きく、外径とほぼ同じ、若干削って調整。 狙いは、+Npf‼と吸気リングの組み合わせで、低回転と中高回転域を分担さ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月10日 06:45 軽じぃさん
  • 吸気リングの製作・取り付け

     材料は、塩ビ製。電線管の継手を加工する。 厚さ3㎜ 未来工業製http://www.mirai.co.jp/densetu/index.html  ホンダZターボのエアクリ出口が40Φで、2㎜程太い。ノンターボのライフは、43Φ?(実測していません)でそのまま取り付けられる。 写真のよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月22日 15:25 軽じぃさん
  • インテークホース(チューブCOMPエアーフロー)交換

    以前、タイミングベルト等を交換時に行きつけの整備工場から、ホースにひび割れあったが廃番で交換できない連絡があった。なんとか買えないかとNETを徘徊していたら奇跡的にヤフオクで個人の方からの出品があり即買い。 新旧ホース比べると、ちょっと形状が違います。部品番号が000のままなので、設計変更は行われ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月22日 13:39 vernis9999さん
  • インマニ交換 1

    お伝えした通り、インマニを交換します。燃料系も一緒に交換するので、エンジンが冷めた状態で作業を行います。先ずはエンジンをかけて、フューエルポンプのヒューズを抜いて強制的にエンストさせます。これを行う事により、フューエルラインの残圧が抜けて安全に作業が出来ます。一応フューエルキャップも緩めてタンク内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月26日 09:40 ヤートさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)