ホンダ ゼスト

ユーザー評価: 3.88

ホンダ

ゼスト

ゼストの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ゼスト

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ローター・パッド交換💪

    レコード盤になってるフロントブレーキローターを交換しました。 あ〜んどパッドも😅 キャリパー&サポートを外し、ローターのビスをショックドライバーで緩めるとポロッと外れました😁 表側はローター・パッドともにギザギザになってますが、裏側はきれいなもんです😱 なんでこんなに表裏で違うんやろ🤔 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月27日 15:30 老眼おやじさん
  • ブレーキ/ローター一緒に交換

    名称:SCREW, FLAT, 6X14 品番:93600-06014-0H に油(556とかラスペネとか)を浸透させ、ショックドライバーで緩める キャリパー、キャリパーホルダーを外す(ボルト4本) 新(右)旧(左のレコード盤)の比較。 ついでにブレーキパッドも交換 パッド・ローターセット送料込 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年7月11日 22:05 はやぶぅさん
  • ブレーキマスターシリンダーストッパー自作

    ネットで購入したアジャスターボルト。 手持ちのステー。 下側のステーは強度が低そうです。 長さを調整してボルト&ナットで組付けて青色に塗り、 取付けましたが。。。 走行後、確認してみると前方に押されて曲がっていました>_< ステンレスL型ステーを購入。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年5月3日 11:28 すっとんさん
  • リアブレーキシュー交換!

    バランバラン~(笑) リアカップ、シリンダー抜けに要注意! 中は結構汚いですよ! 左側交換後 右側交換後 因みに汚れはこんなに。。。(;^_^A(汗) 交換前

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年8月18日 17:27 そら吉@LifZestさん
  • フロントブレーキO/H

    1年前にローターとパッド替えた時にピストンのダストブーツにけっこう錆があり、ずっと気になってたんですが、ほーち😅 やっぱりやっとかなあかんかなぁと意を決してオーバーホールしました。 キャリパーばらすのん35年ぶり? あっ、この車じゃなくておやじがです🤔 もう全然自信ないんで、You Tu ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月27日 18:11 老眼おやじさん
  • フロントブレーキパッド交換

    ブレーキが鳴き始めてきてたので、交換時期までちょっと早いかな?と思いつつ交換しました! とりあえず今回は純正互換の安いヤツですw ゼストはターボとNAでは純正品番が違うようで、ターボ用の安いのをAmazonで探してポチりました。 フロントの車高調整でタイヤを外すので、ついでにブレーキパッドも交換 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月15日 21:30 KAWAYAN / かわやーんさん
  • 納車後初のブレーキフルード交換など①

    納車前に一度確認してましたが、ブレーキフルードの色が大分くすんでました。 ブレーキペダルのタッチも? なもんで交換しときます。 早速車体を持ち上げて、ウマをかけていきます。 折角なんで、リヤドラムブレーキのカップの状態もそれぞれチェックします。フルード交換時やドラムを外す時はサイドブレーキは解除し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月29日 23:51 さつましゅぎさん
  • Luvix

    ちびた純正パッドを取り外し、Luvixのパッドを取り付けました。 タイヤをはめると写真のようになるけど、パッドが少し解りずらいです。<(;^―^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月13日 08:29 ☆77☆さん
  • ローター&パッド

    ホイールを外して付けた状況です(笑) ローター自体はネジ2本で止まっているのですが そのローターを外すのにはブレーキキャリパー本体を外さないと外れないと(笑) 物自体は太いボルト2本で止まってるだけなのですが 裏側なので取り難いのが難点というか 案の定またケガしちゃいました(笑) 出来な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月21日 11:10 ひさぽんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)