ホンダ ズーマー

ユーザー評価: 4.43

ホンダ

ズーマー

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキホース交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ズーマー

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキホース交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキディスク化の準備2

    次はブレーキホースです。 120cmノーマルハンドル対応としてAmazonで購入。 古いがかなりマシなdio ZXのキャリパー・マスター・ホースセットを落札した、ハンドル左へ切った。 右へ切った。ワザとキャリパーを右に付けた方がホースが無理しないし、キャリパーの冷却、メーターケーブルも余裕、タイヤ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年5月18日 23:29 vinys&zoomysさん
  • リアブレーキケーブル交換

     リアブレーキの効きが悪くなり、ブレーキシューを交換しても改善しないのでブレーキワイヤーの伸びを疑い交換しました。レッドバロンで純正部品を取り寄せ1890円でした。  ネットの書き込みには古いワイヤーに括り付けて引き抜けば良いと書いてあったが、燃料タンクの下に固定ボルトがあり結局、ここまでバラすハ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月3日 22:10 USA3さん
  • ズーマー フロントブレーキワイヤーショート化

    ハンドルを低い物に交換したら ワイヤー関係が余り、困ったので 以前ディスク化したエイプ用と比較。 ベストな200㎜ショート! ここからは自己責任で! レバー側は同じ。 ドラム(ブレーキ)側は、ホルダーに入る 太さが違う… 普通の人なら、旋盤で内径外径を 合わせたカラーを作って、切込み入れて 対 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年5月22日 00:31 かしわ@GBさん
  • ブレーキメッシュホース交換

    ホースの劣化の為交換。今回ホース交換で必要な物1式バンジョーボルトを緩める度に銅ワッシャーは交換しないとフルード漏れが起きやすいです。アールズやグッドリッジと同等の耐圧性能を持ったホースとの事。純正のゴムホースに比べれば抜群のブレーキタッチが得られます。 フルードのエア抜き前に同時交換で、マスター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月12日 16:16 ついっち~さん
  • リヤブレーキワイヤー交換

    リヤブレーキシューを交換してもあまり効きが改善しなかったのと、ワイヤーの被覆が剥がれてきてたので交換しました。 ロンホイ化されてるため10cmロングのワイヤーを使いました。 結果、ブレーキの効きは変わりませんでした(ToT)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月12日 11:39 こっぺ。さん
  • フロントブレーキホース アルミバンジョーからステンレスに変更

    前オーナーから使ってたステンメッシュホース バンジョーがアルミ製の為 バックする時に軽くぶつけたら ヒビが入ったようで フルードが少し漏れるようになった 調べたらアルミ製は強度的に弱く 経年劣化もあり3年で交換とか キャリパー側のバンジョー 走行時の飛び石か アルミのメッキが剥がれ地がでて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月2日 22:20 ★zakeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)