ホンダ ズーマー

ユーザー評価: 4.43

ホンダ

ズーマー

中古車の買取・査定相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ズーマー

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • ハリケーン ミニコンドル ハンドル交換

    まず、ノーマルです 幅なんと735mmというロングw まずは適当にバラしていきます こんな感じかな フロントBOXライトを外す? いや外さないでいいだろw の図。 ハンドル固定用のポッチをヤスリで削ります。 片側10分もシコシコやってれば何とか削れます。 これを両側! かなり妥協w 削っ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年5月30日 13:11 kazooooomerさん
  • ローダウンシートレールをさらにローダウンw

    最近、スープラ封印につき予定が無い休日ができるとかなーり暇なのでなんかしよーっとUSDM FREAXを読んでましてねー Ruckusのコーナーをぐだぐだ読んでたらあることに気がついたワケです… イケテるRuckusはシートフレームが低いw あっ、自分のシートフレームもグラ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年3月29日 23:32 YU@JZA80さん
  • ウインカースイッチ交換

    いきなりもげたズーマーの ウインカースイッチを交換します。 もちろん、スイッチだけで 部品など出るわけも無く、 お店に頼んだら、左ハンドル周り 一式をASSY交換となります。 もげたウインカースイッチを 取り替えるだけなのに、 ASSY交換はもったいないと思います。 あとASSYだとセンター ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年9月9日 10:44 みそちゃんの父さん
  • 純正ハンドルを切り落とすっ

    ズーマーのポジションは楽々なんです。 けど、ハンドルの幅が広すぎ&純正ミラーはみ出しすぎで、すり抜けしづらいんですよね。ほんと楽チンなんですが。 バーハン余ってるので、ポストを入手してもいいんですが、意外と純正ハンドルが気に入ってるんで、カットします。 まずはグリップとスイッチ取り外し。 マスキ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月14日 13:37 日亜Pさん
  • シートカバー交換

    シートに破れたでてきたですが、放置してました。 最近、気になりだしたので、シートカバーを交換することに! 交換されていた先輩方のURLを見ながら、止まっていたピンをラジオペンチで一つ一つ外して、シートカバーを外しました。 本来なら、スポンジで穴埋めしてから、かぶせるのですが、今回は穴埋めせずにカバ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月16日 19:22 封印さん
  • ローダウンフレーム 80mmダウン(リンパーツ)

    まずノーマルシートフレームで座ってみました。 嫁さんはピッタリ足付くのに、自分は短足のせいか足ピッタリ付きません; 悔しいのでローダウン決定です(笑) ズーマーではみなさん当たり前のようにやってるようですね。 メーカーはリンパーツから80mmダウンフレームを購入 外すのは簡単でした。 見えた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月20日 13:37 kazooooomerさん
  • USB電源

    スマホの電源が取れるようにUSB電源をつけたみた。 意外といいかも。 これはキャップを外した状態。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月24日 13:38 封印さん
  • セパハン、塗装からのとりつけぇ~

    月、火、水で塗装して~ 今日つけちゃった~( ̄▽ ̄;) これ 完成!!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月21日 21:38 BARRETTさん
  • 後期型(FI)のプッシュキャンセルウィンカーに換装する計画(長い…)

    ズーマーのウィンカーは昔ながらのスライドスイッチ、戻し忘れることもあれば勢い余って反対側を点滅させてしまったりとトラブルの元になります。多くの先人達がそうしているように私も後期型(FI)のプッシュキャンセルに換装してみたくなりました。 ここで厄介なのが前期と後期で配線が微妙に違うという点です。以下 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月14日 16:13 フワトロ・バジーナさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)