ホンダ ズーマー

ユーザー評価: 4.43

ホンダ

ズーマー

中古車の買取・査定相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ズーマー

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ヘッドライトをLEDに

    Amazonで、安いLED買ってみた。中国からの配送なので、2週間以上かかった。 で、交換は、左右の、12㍉ボルト外して、ライトをステーから外して、ゴムのカバーめくって、接点部分を押回して外して、切り欠きにあわせ電球を入れ替えるだけ。 先輩がおっしゃっているように、ハイとローが、逆になるので、青と ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年4月4日 16:32 R-typeさん
  • 全波整流 ハーネス編

    全波整流の準備をします 全波整流化は全波整流用のレギュレーターが必要です 私は大陸製を買ってみました *記事を参考にする場合は配線図などを確認して自己責任でよろしくお願いします カプラーが違ったので元のレギュレーターと同じように作りかえて車体に取り付けます ・ハーネス側 赤線 を レギュレータ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年2月14日 18:12 Ka2 Productionさん
  • アナログ燃料センサー取り付け 

    ズーマー純正のオンオフセンサーでは 残量の詳細がわからず 初めから交換しようと思っていた 用意したのは 3 PIN Connector Connecting cable: 53 cm Fits for 4-stroke GY6 engine 抵抗値は510Ωだった 右がズーマー純正 あたり ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年3月17日 09:08 ★zakeさん
  • ホンダ → ヤマハ 燃料センサー加工 センダーユニット移植

    ズーマーにスズキ、ヤマハの純正アナログ燃料計(100Ωタイプ)を取り付けるために頑張ってみました *真似をされる方は自己責任でお願いします スズキ、ヤマハの燃料計のセンダーは100Ωタイプに対してホンダの燃料計のセンダーは510Ωタイプです ズーマーにスズキ、ヤマハの燃料計を取り付けてもセンダ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月25日 18:58 Ka2 Productionさん
  • テールランプ&ナンバー灯LED化

    リアのテールランプとナンバー灯をLED化しました。 ナンバー灯がものすごく明るい・・・! テールランプはスモークタイプのものをチョイス。 スモークウインカーに合わせております。 点灯時。 ナンバー灯接写。 ボルトにLEDが内蔵されてます。 裏はこんな感じ。 最後ナットで固定するのですが、このナッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年11月2日 14:04 ryotasato94さん
  • ウインカー消し忘れ防止ランプ取り付け

    LEDウインカーに変更した事でカチカチ音が無くなり消し忘れが多くなったので 消し忘れ防止の為にLEDランプを追加しました。 残念ながら手持ちのLEDがコレしか無かったので紫色です。 メーターステーに穴を開けて取り付けました。 (このLEDは12V用金属ネジベース付タイプになります。) 配線製作と部 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月13日 19:14 桃香。さん
  • 全波整流 コイル編

    全波整流の準備をします まずフライホイールの後ろのジェネレーターを外します 配線図とにらめっこします(`•ω•´) 黄/緑はオプション用コイル 白線がコイルを通ってアースに…… 黄線はコイルの途中から…… ってことは 白の終端(コイルを経由した)に黄色線を繋げれば良い これで白線から ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月5日 19:20 Ka2 Productionさん
  • 配線加工

    このボックス部分に配線がギッチリ! スイッチ関係とかウィンカー埋めこみとか みなさんここにメーター埋めてますけど よくやってますね(笑) ギュウギュウじゃないっすか(°Д°) しかも社外CDIを置ける場所がバッテリーの上ぐらい CDIはまた今度でえぇや(._.) タコメーターなど取付け完了 1つ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月5日 21:28 just-awayさん
  • デイトナプログレスCDI取付とプラグ交換

    MTX50Rがひと段落したので次はコイツを起こします 元青い子 A.K.A. 砂漠の蕎麦屋(笑) 車重が重くなっちゃって車の流れに乗れないのでチート使います デイトナの通称"青箱" とりあえずフロントボックス、足元をバラします バッテリー上に青箱をタイラップで取付け 去年みたときは難しいなーって思 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月26日 14:53 zagさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)