輸入車その他 その他

ユーザー評価: 4.49

輸入車その他

その他

その他の車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - その他

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • レーシングスクリーン

    夜道は左前が全く見えないのは非常に運転しづらいです。 バッサリカット! 運転席側はポリカで風防を作製。 スッキリ丸見え。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月3日 18:30 ひんしょう2さん
  • デェフューザー その②

    デェフューザー取り付けた・・・  ・・・らこんな感じかな(^^ 遠近法利用して写真撮ってみた。 片方に羽3枚 その間に水平いれて・・ん なんか、ごじゃごじゃしすぎやな。 4分の1サイズ いっその事、これでもか!ってくらいに マクラーレンホンダがしてたような バットマンにしたろかな(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年1月28日 17:03 RT40さん
  • デェフューザー その①

    これじゃ車体低部の空気の抜けが悪いよな~ こんな感じでイイのかな? 雨の日は乗らないし・・ このままダンボールでもええんじゃないの~(^^; ベストな素材はやっぱり ドライカーボン! でもオイラのスキルじゃドライカーボン成型するのは無理やし 金額的にも高く付きそう それじゃFRPでいこうかと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年1月23日 14:20 RT40さん
  • リバーストライク第2章 その3

    しばらく手をつけていなかったリバーストライク、GWなので続きに着手。 車体からカウルを外して、FRPで成形&つなぎ目の補強。 成形完了にはまだまだ時間がかかります、FRP加工はチクチクするので苦手です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月1日 22:00 bosserさん
  • リバーストライク第2章 その2

    前回の続き。 1作目のフロントカウルを外して、マジェのカウルを取り付け。 上部はFRPで延長予定です。 サイドにもマジェのサイドカウルを裏返して取り付け。 その上にマジェ125のサイドカウルをこれまた裏返して取り付け。 反対側です。 結構切り刻んで広がらないようにしたつもりですが、結構なボリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年1月4日 23:25 bosserさん
  • リバーストライク第2章 その1

    なんとなく、手に入れたバケットシートをリバーストライクに付けてみたくなりました。 サイドカウルを取り外してあてがってみました。 座り心地は悪くない(^^)¥ 跨り式より視界が低くなりゆったりした気分になります。 リードのフロントカウルをお尻に付けて見ました。 うーーんこれからどうしようか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月24日 22:00 bosserさん
  • 高速ツアラーへの道 その9 (カウル再び)

    まずは干渉するメーターの切り離し、17本あるケーブルをすべてギボシ加工、同じ色のケーブルは収縮チューブの色を変えて間違へないように工夫。 半田付けでヘトヘトです。 メーターの位置をハンドルからカウル内に変更、干渉は無くなりましたが少し見にくい。 カウルのセンターステーの長さを調整,角度を変えてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月26日 21:49 bosserさん
  • 高速ツアラーへの道 その6 (カウル作成1)

    当初の予定通り、ライトを縦二灯にしたので、そこには「ハヤブサ」のカウルを、その上にはマジェのフロントカウル、マスクを繋げて見ました。 結構、ぴったりです。 この後の予定は、全体をFRPで補強、タイヤにはフェンダーを取り付け予定。 色はオレンジにします。 ななめ後ろから。 フェンダーと共に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月13日 23:19 bosserさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)