いすゞ ジェミニ

ユーザー評価: 3.85

いすゞ

ジェミニ

ジェミニの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ジェミニ

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • ドライブシャフトブーツの交換

    納車後10日もしないうちに、一旦スタッドレスに戻した。 その時はもうじき切れるかも、と思っていたが、やはりそれから1月持たなかった。 純正はもうなく、分割式なら入手可能であった。 トヨタ サイノスとかあったなぁ。 破断したブーツを切断して撤去。 いざ切るとなると、なかなか分厚い。 まだ切れて日が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 00:37 keyponさん
  • PF ジェミニ シフトレバーブッシュ交換 スタビ用ウレタンブッシュ加工

    燃料ホースは振動や異音も無く快適なのですが、耐久性とクイックな操作感に欠けるのが難点。 適当なウレタンブッシュを見つけたので(スタビ用?) 支点部分も純正品はウレタン系の材質? それなら耐久性は問題無い筈? そろばんの珠や碁石のようにディスクサンダーやベルトサンダー等で荒削り。 手で持っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月12日 16:51 ZZ/Rさん
  • シフトレバー交換 樹脂カラー付き(べレット、117カラー?付)

    車庫内探索中に程度の良さそうなシフトレバーを発見 カラーはカシメで固定されています。 ウレタンブッシュも削れているので当時相当荒いシフト操作されていた物と思われます。 競技車輌? 遮音隔壁一段目 (タイヤチューブ内側) 遮音隔壁2段目 (タイヤチューブ外側) 内部写真 外はまだ寒くエンジン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月13日 11:56 ZZ/Rさん
  • シフトカラー交換 ソフトタイプ(ゴムホース)2

    最近ベタ踏みした時に少しだけビビリ音が少し発生してきた為確認。 溶解していました。 前回と同じ耐油ホース 今回は黄色いボンドではなくボディーシーラーカートリッジ黒(ドライブジョイ)で接着 今回はグリスは無しで... シフトフィールも問題無し。 フル加速時の異音も解消されました。 次回はウレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月18日 21:36 ZZ/Rさん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    2019年12月24日 フロントパイプからの異音が気になりリフトで上げたところ発見 即入院となりました… 実施工場 トクラカーサービス(近畿運輸局認証工場) そして29日 無事に年を越す前に復活しました(*^^*) 今回はミッションオイルも同時に替えてます なお、リミテッドスリップデフ装着車のた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月30日 07:25 せーま。さん
  • ジェミニ フライホイール (クロモリフライホイール中古)+クラッチディスク中古 交換

    2年ほど前に以前乗っていた最終型から外したクラッチ一式 フライホイールの当たり面が荒れていた為研磨に出すと断られ…(薄い為) 仕方が無いので、当て木に空研ぎペーパーを巻きつけ研磨(バリ落し程度に) 30年前は自分で交換したのですが…今回は車検のついでにお願いしました。 ディスクとフライホイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月14日 22:25 ZZ/Rさん
  • 左ドライブシャフトブーツ交換

    イン側のブーツがパックリ。 手持ちのブーツはストレートの伸びるブーツしか無かったので、それ使いました。 ミッションから抜かずに作業したかったので、ジョイント分解。 完成して、下を見たらボールが1つ落ちていました。。。というわけで、久々のグリスまみれ作業でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月3日 15:52 いいさん
  • 左右ドライブシャフトブーツ交換

    269800km 左前の外側を分割ブーツで交換したが、ダメになったしオルタを外すにはドラシャを抜く必要が有ったために序に交換。 ダメダメでした(苦笑) 千葉技研にて。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月9日 21:02 Hiro大佐@くろすけ號さん
  • ドライブシャフトブーツ交換。

    いきなり交換後の写真です。 今回使ったブーツは、伸ばして外側から被せるタイプ。 分割式よりは安心感があるかな? ストレートで購入です。 ブーツ装着用の道具です。 右上に見えるコーンにブーツを被せて伸ばします。 説明書通り、グリースまみれにしてブーツを被せました。 滑りはいいけど、汚いです(・_・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月27日 23:43 いいさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)