いすゞ ウィザード

ユーザー評価: 3.97

いすゞ

ウィザード

ウィザードの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ウィザード

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • サンダーアップ タイマー制御 143,285km

    バッテリーのサルフェーション除去用にバルス発生器のサンダーアップを取り付けていますが、以前バッテリーの電極板を確認した際、サルフェーションは除去されているようでしたが、電極板自体はフニァフニァになって傷んでいるように見えました。 #写真左がサンダーアップ取り付け前、右が取り付け後の電極板状態。バ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月14日 11:06 ひろひろやんやんさん
  • イグニッション・キャパシタ作成&取り付け

    今回はイグニッション・キャパシタを作成。 バッ直化したイグニッション電源ラインにコンデンサを取り付け、更なる安定化とレスポンスUPを図ります。 使用するコンデンサは、日本ケミコン製KZHシリーズ 680uF/16Vと100uF/16V。超低インピーダンスで105℃品。それでいて安価。 コンデンサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月21日 15:31 ひろひろやんやんさん
  • 自作アンサーバックサイレン

    純正キーレスの調子が良くなったので、自作アンサーバックサイレンを取り付けました。リレー3つとダイオードで作成。 簡単なポンチ図を事前作成。 部品はヤフオクで500円程で入手。 ただロック、アンロック信号をトリガにしているので、ロック時もアンロック時も1回しかサイレンが鳴りません。 出来た回路。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月13日 13:18 ひろひろやんやんさん
  • ウインカーのオレンジ撤去

    え?何が違うの?と言うレベルですが、コーナーレンズを取り出して中身のオレンジレンズを破壊して、バルブをアンバーに変更。バルブをシルバーとかで塗れば良かった。そしてヘッドライトのポジションランプを殺してウインカー同時点灯キットを組み込みました。スモールは色違いだと違反になるので注意です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月19日 14:47 masa@津軽さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)