いすゞ ウィザード

ユーザー評価: 3.97

いすゞ

ウィザード

ウィザードの車買取相場を調べる

整備手帳 - ウィザード

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジーノちゃん OILNEW

    任務を終え

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 22:51 カーコーティング専門店Y’sさん
  • バッテリー液交換 159,405km

    今回は補充ではなく、ゲルマニウム入りのバッテリー強化液に交換します。 YouTubeで、バッテリー本体を逆さまにして、全量抜いて交換しているのを見たことがありますが、流石にそこまではしません。抜けた量だけを補充する、希釈交換です。 https://minkara.carview.co.jp/u ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月15日 12:53 ひろひろやんやんさん
  • 補修塗装 159,391km

    23年にもなると、経年で色んな部分にくたびれが出てきているため、気になる部分を塗装します。 Before リアハッチの取手。白化してます。 After 取り外して、ラッカースプレー吹きました。 艶消しブラックで引き締まりました。 Before リアのコンビネーションランプカバー。 3年前と6年前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月12日 12:12 ひろひろやんやんさん
  • オイル減り補充 159,359km

    数年前からのオイル減り。 3,000km走行後にゲージFullから1/3程に。 1,000km走行で約100ml減ります。まだ軽症な方だと思います。 ゲージ下限からFullまでが500mlなので、今回は300ml補充。 原因はピストンリング摩耗でしょうか。 オイル上がりか下がりかも分かりませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月8日 11:41 ひろひろやんやんさん
  • パワステオイルフィルター取り付け 159,033km

    パワステオイルは想像以上に高温になります。膨張率の高いATFと同じなので、高温になるとリザーバータンク内のオイル体積が増えるのが目で見て分かります。 オイル類は一度熱が入ると急速に劣化し、酸化も進行して黒化するため、冷却用にパワステオイルクーラーを付けていますが、今回は更なる保護のため、写真の燃 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月24日 12:22 ひろひろやんやんさん
  • ヒューズ&リレー端面清掃 159,033km

    去年夏から、暑くなると電圧が低下する現象が発生。冬場の発生はなし。 エンジン始動で無負荷状態(全ての電装系OFF)で13.3〜13.4v。エアコン、オーディオ等の電装系をONにすると、最悪13.0v。バッテリー端子測定。 おそらくオルタネーターのレギュレータかと思われますが、先ずはヒューズ、リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月24日 12:19 ひろひろやんやんさん
  • 銅材によるバッテリーターミナル作成 158,999km

    以前アルミ材でバッテリーターミナルを作成しましたが、更なる導通性UPを目指して、今回は銅材を使って作成し直しました。 比重が高い方が電気抵抗率が低くなるため、厚さ8mmの銅材を使いました。手にするとズッシリと重量感があり、穴開けも一苦労しました。 ■各材質の電気抵抗率 (低) 銀<銅<金<アル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月23日 12:23 ひろひろやんやんさん
  • リモコン電池交換 158,999km

    前回交換から8ヶ月。 反応が悪いので交換しましたが、経年品なのでリモコン本体の問題かもしれません。交換後は、暫くは調子良いのですが。 CR1620。100均では最近見かけなくなり、ネットで購入。需要薄なんでしょうか。 https://minkara.carview.co.jp/userid/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月23日 12:23 ひろひろやんやんさん
  • ブローバイ負圧低減施策 157,093km

    #取り付け後の写真から。 オイルキャッチタンクを付けていますが、ブローバイガスが結構取れます。 クランクケース内の負圧が高過ぎて、オイル減りの原因になっていたり、ピストンやクランクシャフトのポンピングロスになっていたりはしないのかと。クランクケース内は、大気圧に近い状態が良いと思っています。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月8日 12:42 ひろひろやんやんさん
  • エアクリボックス吸気口加工 156,143km

    エアクリボックスの吸気口は、フェンダー内に繋がっており、その繋ぎ目に隙間があり、エンジンルーム内の熱気を吸い込まないように、クッションテープで塞ぎます。 先ずは、エアクリボックスを取り外し。 ネジ3本で外せます。 フェンダー側吸気口の内側にクッションテープを貼り付け。 意外に隙間が広く、テープ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月2日 10:07 ひろひろやんやんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)