いすゞ ウィザード

ユーザー評価: 3.97

いすゞ

ウィザード

ウィザードの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - ウィザード

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 銅材によるバッテリーターミナル作成 158,999km

    以前アルミ材でバッテリーターミナルを作成しましたが、更なる導通性UPを目指して、今回は銅材を使って作成し直しました。 比重が高い方が電気抵抗率が低くなるため、厚さ8mmの銅材を使いました。手にするとズッシリと重量感があり、穴開けも一苦労しました。 ■各材質の電気抵抗率 (低) 銀<銅<金<アル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月23日 12:23 ひろひろやんやんさん
  • バッテリーターミナル交換 150,303km

    以前バッテリーターミナルにアーシングを追加した際、オーバートルクでターミナル側のネジ穴がバカになりユルユルになってました。 材質が黄銅やアルミへのボルト締めは、オーバートルク厳禁ですね。 写真のターミナルを購入。接点は地金が出るまでヤスリ掛けしました。 https://minkara.car ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月31日 13:26 ひろひろやんやんさん
  • ちょっと気になるニュース

    つい先日、テレ朝の番組で「猛暑による車故障急増」と、ちょっと気になるニュースを目にしました。ネットにも載ってましたので、切り抜きを貼り付けておきます。 故障急増の原因はオルタネーター。意外でした。 どうやら、オルタネーター本体にある電圧を制御するレギュレータ回路が暑さでやられ、バッテリーへの給 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月2日 23:31 ひろひろやんやんさん
  • バッテリーターミナル導通UP! 146,599km

    マイナス側のターミナルには、ユニクロメッキの鉄鋼を使っており、導通率を上げるため、アルミ製で自作してみます。 比重を無視して数字だけを見ると、抵抗率(0℃)は、アルミ2.5、銅1.55で、鉄10~20で、アルミは鉄に比べて4倍以上も抵抗率が低いです。 https://minkara.carvi ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月26日 10:10 ひろひろやんやんさん
  • バッテリーターミナル交換 143,465km

    電装系を弄る度にターミナルを取り外し&取り付けを繰り返している影響で、ボルトを締めてもユルユル状態になり、バッテリー端子に銅板を挟んで締め込んでいます。 その為、接点に浮きが出て導通性も悪く、またアースターミナルにも錆びが出てきているため、ターミナルを一式交換します。 エーモンのターミナルとコー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月18日 12:07 ひろひろやんやんさん
  • バッテリーカバー作成 143,446km

    最近の車はバッテリーがカバーやBOXに覆われているものが殆どですが、この車は写真のように丸裸で、且つカップリングファンの熱風をもろに受ける場所にあるため、バッテリーカバーを作成します。 #後から調べると「バッテリーインシュレーター」と言うようです。 使うのは100均のまな板。今回は4枚用意しまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月11日 11:07 ひろひろやんやんさん
  • 暗電流 測定編

    暗電流測定。 バッテリーのマイナスターミナル外して直列にテスターを接続。車両側ターミナルにテスターのプラス、バッテリーマイナス端子にテスターのマイナスを接続。結果は125mA。普通は50mA以下が正常らしい。。。 後から気付いたのですが、ソーラー発電を接続したまま計測したので、ソーラー発電分の3 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月9日 17:04 ひろひろやんやんさん
  • バッテリーあがり

    3ヶ月程前にバッテリー上がりで交換したはずが、今日もまた上がりました。 原因は不明ですが、恐らく漏電かショートが疑われます。とりあえず、数年前にソーラー充電を取り付けたあたりから、バッテリーの調子が悪い気がするので、配線を見直しました。どうやら、マイナスがどこかで浮いていたらしく、取り直ししまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月12日 17:05 ひろひろやんやんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)