ジャガー Sタイプ

ユーザー評価: 4.19

ジャガー

Sタイプ

Sタイプの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - Sタイプ

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 吸気温センサー交換 104421km

    冷感時ハンチング、エンスト再発。 いったい何のタイミングで起きるのか全くわかりません。 直ったと思ってしばらく乗ってたらこれ。 フューエルキャップ交換して直ってたんじゃないの?? 念の為、意味はないかもしれないが吸気温センサーを交換。 差し替えて入れるだけです。 社外のインテークパイプのため、隙 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月22日 20:35 Swaro☆☆さん
  • エアクリーナー交換

    諸氏実施のとおりですが、一応、記録ということで掲載します。 エアクリーナーを取り外し。 ロックを赤矢印方向に押して、上に押し上げて、フタを外します。 ※蛇腹のダクトを外してからの方がササッとできるので、先に外しましょう。横着すると時間がかかります。 2か所を両手でロックを外しガバッと上に持ち上げま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月14日 09:37 jag-たらんさん
  • スロットルポジションセンサー交換 101800km

    冷感時のみハンチングが治らず。 冷感時というか、水温87度までの症状。 これ言い出してからもう5ヶ月?しかし、エアフロ交換で一回直ってるので、7月からのハンチング、エンストとは原因が違いそう。 症状もハンチングというか、アイドリング時に一発強めにアクセル踏む→アクセルオフでエンストしそうなほど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月26日 01:10 Swaro☆☆さん
  • エアフロセンサー交換 96000km

    ebayで購入。 一応これは中華製でなくメーカー品に。 エアフロ清掃でハンチングは直りましたが、距離数を考えても交換時期と思い交換。やはり、交換してみるとエンジンのかかり方、アイドリング時のエキゾースト音、勢いが違う感じです。 交換して良かったです。 徐々に劣化するものは、変化に気が付きにくいの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月28日 13:09 Swaro☆☆さん
  • エアーフローセンサー 交換

    (2020/10)備忘録 多分、手が入ってないだろうと思い、手軽にできるところからということで、エアーフローセンサーの掃除をしました。 劣化していて、抜け止めロックが折れました。仕方ないので、タイラップ2本で抜け止めとしました。 見苦しいので、Ebayでコネクタだけ手配して、交換しました。 ※交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月4日 04:46 jag-たらんさん
  • 給気エアフィルター交換 Febi Bilstein Air filter replaced

    給気エアフィルター、前回交換から約4年ぶりの新品交換記録。 メーカー:Febi Bilstein GmbH モデル:FEBI BILSTEIN 109207 エアクリーナーボックス蓋を取り外すため、ボックスと繋がっているエアーダクト部の接続バンドを緩め、ボックス蓋の外側クリップ2ヶ所のラッチを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月3日 11:25 KIWI BIRDさん
  • アイドリング不調②奮闘編 クランク角センサ交換、給気系クリーニング、スロットルボディ交換

    アイドリング不調①に続き、手を入れたのが、クランク角センサーと給気系の対応でスロットルボディ交換、およびエアマスフローセンサー周辺のクリーニングだ。 ちなみに、本編の②では不具合改善はしなかったが、備忘録として作業を記載。 次編③にて改善完了。 エンジン始動直後~1分程度までは、連続的で安定した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月17日 09:44 KIWI BIRDさん
  • アルミインテークパイプ取り付け

    LAから1ヶ月かかりましたが、無事到着。 さあどうやってブリーザーホースを付けようか? 付属のホースは全く使えません(笑) 純正のホースを加工するのは、もし戻す場合に困るので作るしかありませんでした。 これだけの為にチューブカッターを買うのは勿体ないので、シリコンホースは包丁でw スパッと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月20日 21:56 Swaro☆☆さん
  • インテークマニホールドのパッキン交換

    パッキンを交換しました。 手順は・・・ 1:ワイパーをはずす 2:フロントガラスの下のカバーを外す 3:ストラットタワーバーを外す 4:エンジン前面のホース類を外す 4:インテークマニホールドを外す 慣れていれば、取り外しで1時間と言ったところですが、難関がワイパーです。ずれて取り付けしないよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月23日 21:46 kanon0519さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)