ジャガー XE

ユーザー評価: 4.56

ジャガー

XE

XEの車買取相場を調べる

優しく、居心地が良く、楽しい - XE

マイカー

優しく、居心地が良く、楽しい

ジャガー XE
  • 黒トラ

  • ジャガー / XE
    SE(250PS・ガソリン)_RHD(AT_2.0) (2019年)
    • レビュー日:2021年3月29日
    • 乗車人数:1人
    • 使用目的:通勤通学

おすすめ度: 4

満足している点
静かで快適でいながら、
街中をゆっくり走っていても、なぜか楽しい。
ジャガーらしいソフトでいながら、
走ろうと思えば繊細に反応してくれる。
内装も今のジャガーという感じで、
他にはない快適で居心地の良さがある。
低く座れて、スポーツカーのようなポジションを取れる。
インジニウムエンジンは、
直4が嫌いな人が作った直4という感じで、
振動が少なく、静かで控えめにも乗れるし、
V8みたいな音を出しながらも乗れる。
普通に乗る分には十分なパワー。
フロントタイヤと車重の限界はあるが、
リアタイヤを使ってスイスイ曲がる。
ブレーキは普通に効く、
少しローター温度を上げるとμが上がって、
より効き、ペダルタッチが硬く反応が良くなる。
それでいて、ホイールが全然汚れない。
不満な点
圧倒的にジャガーブランドの知名度が低過ぎる。
良いクルマなのに、誰も興味が無い。
シート表面、サスの動き始めが、思ったより硬め。
(そこから先はソフトではある)
リアシートを倒すスイッチが工事中の部品のよう。
総評
快適で楽しいクルマなので、
みなさん買って乗ってみて下さい。
デザイン
4
低く、エレガントな外装デザインは良いが、
ドア付近の上端が思ったより低く、
前席後席とも頭をぶつけることがある。
意外とリアトランクの高さが高く、
リアガラスの天地幅が狭い。
ウィンカーは、流れるシーケンシャルウィンカーになっている。
2019年マイチェン後の内装は新しい感じで、
丸い液晶付きのエアコン操作パネルが使い易く、
新しい感じがする。
マイチェン前のベトベト病になるスイッチ類が、
ピアノブラックや、液晶パネルに変更されている点も良い。
ナビ、オーディオはインフォテイメントシステムになっているが、
説明書を見る必要もなく、使い易い。
走行性能
4
ゆっくり街中を走るには、エコモードで十分で、
静かに走れる。
遅いと思うなら、ダイナミックモードにすれば、
レスポンス良く、V8のような音と共に加速する。
どのモードでもアクセル操作は自然で、
細かく扱い易い。
低速からトルク発生は十分、
ハイパワーカーを知らなければ、
これ以上のパワーは要らないかも知れない。
最初は、思ったよりクイックなハンドリングに
違和感を感じるかも知れないが、
慣れると心地良く、正確で、
細かく反応してくれる。
更に慣れてくると、
荷重移動を使って、最少ステアリング角で曲がった時に、
スムーズにロスなく曲がれたよ!とクルマが教えてくれるような
爽快で痛快なハンドリングです。
乗り心地
4
概ね、ソフトで快適。
75%以上がアルミニウムのボディのためなのか、
ボディに受けたショックが穏やかに減衰する気がする?
サスペンションの動き始めが、やや硬めではあるが、
動き始めればジャガーらしい良く動く足。
基本的にキャビンは静かで、振動は少ないが、
1000rpmで高めのギアで走ろうとすると、
やや振動は感じる。
昔のFRであれば、加速時にリアをスクオットさせるところが、
XEはほとんどスクオットを感じさせず、新しい感じ。
積載性
4
トランクに255/35R19は1本しか積めないが、
リアシート背もたれを倒せば、
背もたれの上にもう1本積めた。
燃費
4
12~14km/lくらい。
もちろん使用燃料はハイオクガソリン。
価格
4
ジャガーに乗る以外に他は関係ないと思う人が買うクルマかも知れない。
他社輸入車廉価グレードよりパワーはあるかも知れない。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)