ジャガー XJシリーズ

ユーザー評価: 4.11

ジャガー

XJシリーズ

XJシリーズの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - XJシリーズ

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • フロントブレーキパットとブレーキオイル交換(ショップ作業)

    主治医曰く、「今まで色々試したけど純正が一番良かった。現状midnightさんのX350には純正が入っていて、他のを入れると不満が出ると思うので純正を提案させていただきました」との事。 そして今までのブレーキパットは残り1mmだったようです。 効きはもちろん、微調整のしやすさなど改善されました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月6日 21:33 midnight_さん
  • サイドブレーキケーブル取り回しを正規の位置に

    タイヤ屋さんでホイールバランスを取り直してもらった時に「なんだか右後輪のここがおかしいです」と指摘されたので見てみると… これはどう見てもおかしいですね(苦笑) 何故かワイヤーがアーム下側を通っていて食い込んでます() 逆側を見ているとアームの上をワイヤーが通ってます。 やっぱりこれが普通ですよね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月13日 22:04 midnight_さん
  • ブレーキフルード交換

    先月のラジエーター液に続いて、ブレーキフルード交換に挑みます。 この日のためにモノタロウにてDOT4のブレーキフルードをラジエーター液と共に購入していました。しかし準備をしていると、家には在庫がすでに2缶もあることがわかり、まったくの無駄になりました。重い腰を上げた人のやる気の出鼻を早速しっかり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月23日 20:06 Boston Red Lob ...さん
  • ローターの錆(前輪と後輪の違い)

    [写真1]昨年の8月末、車検に合わせてローターを前後交換にて、その後1,300Km走行の前輪の状態。 [写真2]後輪の状態。 パッドがあたり箇所のローターの状態はわかるのですが、周りの錆は何故? 取り替えた後から後輪は左右とも同じように錆出し、どうしたものかと様子を見て半年が経過しました。 そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月5日 17:30 winsmileyさん
  • 車検とディスクローターを4輪交換。

    ディスクローター4輪交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月7日 10:01 winsmileyさん
  • ブレーキスイッチ交換 88715km

    不良品 新品交換となりました。 動き始めて、数分すると、フェールセーフモード?が表示。たまにリアランプフグアイも表示。 そうなると、ブレーキを踏んでないのに、ハイマウントもブレーキ灯も点灯状態に。 そのため、新品交換しました。 不良品

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月8日 22:13 三乗さん
  • ABS警告灯点灯対処完了

    7月5日から8月3日までの30日間預けて、作業としては結局のところリセットだけだったようですが… 消灯しました。 症状再現セズ なので、完璧に治しました と言えないのが辛いといわれましたが、少なくともこちらの要望は叶えていただけたので文句はございません。 又出たらその時はその時でございます。 あり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月4日 09:35 ぶらっくあっちゃんさん
  • ABSというかスピードセンサの点検

    先日ABS-JAPANにて修復されたユニットを装着しても消えない警告灯から原因は複数存在していると確信して、順番としては逆になりましたが、スピードセンサの点検を実施。 これは左前。 右前 右前端子 左後 右後 右後端子 ヤフオクで右前センサを落札して装着しようとしたらケーブルの向きが逆でした。 落 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月28日 10:02 ぶらっくあっちゃんさん
  • キャリパーを塗装...ついでに

    キャリパーを耐熱塗料で塗装してみました。 ついでにエンジンルームのお手入れと余った塗料でエンジンカバーの刻印 SUPER CHARGER をアップ...。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月28日 15:10 winsmileyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)