ジャガー XJシリーズ

ユーザー評価: 4.11

ジャガー

XJシリーズ

XJシリーズの車買取相場を調べる

取付・交換 - 燃料系 - 整備手帳 - XJシリーズ

トップ エンジン廻り 燃料系 取付・交換

  • ジャガー XJ8 X350 フューエルインジェクター交換

    前回から7番のインジェクターの不具合と格闘しており、前回はインジェクターではなくイグニッションコイルを交換しました。なぜインジェクターを最初から交換しなかったかというと、診断機を繋ぐ前にイグニッションコイルだろうと断定して部品を先に買って、そのあと診断機を繋ぐとインジェクターだったというオチです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月1日 21:02 トムヤムクンさん
  • 燃料圧力調整弁

    取り外し直前の図 微妙に円滑でないアイドリングとか 毎朝スタータを回す前に4回ほど燃料ポンプを回すとか 信号待ちの度にエンストするんぢゃないのというドキドキ感 等から逃れられるのではないか と期待に股間を膨らませながら コイル交換 燃料ポンプ交換 スパークプラグ交換 エアフローメータ交換 アイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月5日 14:51 ぶらっくあっちゃんさん
  • 燃料のフロート交換

    ジャグパーツさんにあんまり高くないから新品をと言われたのですが、中古の部品をプレゼントして貰えたので中古で交換しました。 こんな横に有るなんてビックリだけど、壊れても直しやすいのが良いかな? 交換したらしっかり動きました^ - ^ 40425キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月30日 00:14 ぱかさまさん
  • エンジンオイル交換

    ずっとオイル交換をしていなく、そろそろ愛車が可愛そうだし、吹けが悪くなってきたので、やっと交換しました。 知り合いがオートバックスで働いていたので、そこでやってもらいました。 オイルはMobil 1 5W-40 を使用しました。 皆さん何を使っているのでしょう、、、 6L入りました。 エレメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月22日 12:37 srg.さん
  • エンジン不動の原因…燃ポンが終わってました

    2月にマフラーを変えようとしたところ、拒否するようにエンジンがかからなくなり(笑)、おそらく燃料ポンプが怪しいということで交換することになりました。 なんと、フューエルポンプの配線の皮膜破けて焦げていました… そして、ポンプが2個ついてました…1つしか手配してないのでメインポンプのみ交換して、後日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月25日 23:24 jag308さん
  • フューエルフィルター、プレッシャーレギュレーター交換

    長いこと悩まされた始動性の悪さが嘘のように改善されました。クランク一発です。 Super Cat様、情報ありがとうございました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年7月10日 22:22 高介さん
  • フューエルプレッシャーレギュレーター交換

    今回ヤフオクで購入のM14のタップ・ダイスのセットとホルダー。 役に立ってくれました。 ネジ山さらい完了後。 きれいですね~。 作業前。 作業中。 クルーズコントロールのアクチュエーターを撤去した所。 既設撤去後。 新旧並べて。 交換後。 色が違うのでもろに浮いてますね~。 今回249,976km ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月27日 01:18 さざえぼんさん
  • フューエルプレッシャーレギュレーター交換未遂

    新しい部品。 フューエルラインの継手を外した所。 この雑巾、絞るとガソリンが…。 手持ち工具不足のため、周辺機器も同時に取り外してアクセスする羽目になりました。 もっと大きなレンチセットも必要だな…。 新旧並べて。 ショ~ック!! ナットが入らない…。 諦めて元に戻しました…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年6月13日 01:20 さざえぼんさん
  • 燃料ポンプ交換 その2

    今度は新品を逆順に取り付けていきます。 2次側ホースに取り付けた所。 ケーブル取り付け。 ここまではかなり順調に来たのですが…。 問題はこの固定金具にきれいに納まってくれないのです。 先にこの固定金具をサブフレームに取り付け、そこへ燃料ポンプを押し込みます。 既設品とはポンプユニットの径が異な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年11月11日 02:10 さざえぼんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)