ジャガー XJシリーズ

ユーザー評価: 4.11

ジャガー

XJシリーズ

XJシリーズの車買取相場を調べる

ボディ・ホイール - コーティング - 整備手帳 - XJシリーズ

トップ カーケア コーティング ボディ・ホイール

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工を完了ですNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にして部分施工の作業に入り1層目のガラス系被膜をガン吹きして湿度管理をして 翌日に2層目のガラス系被膜を塗り込み

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月14日 16:01 カーコーティング専門店Y’sさん
  • コーティング、クリーニング&ぷちDIY

    名義変更、車検整備と同時に外装修理とガラスコーティングを施し、見違えるように綺麗になってやってきた350XJくん。 本日は自宅ガレージにて内装出張クリーニングを依頼。 出張とはなんともセレブ感満載に思えますが、 依頼したのが店舗を持たない業者なことから以外や以外、割安なのです。 車内、トランク、そ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年12月24日 02:23 forestedさん
  • 3年経ってのメインテナンス動画あり

    ガラスコーティング。ディーラーで行ってもらいましたが、過去最高に効果が続いています。それでも3年経ち撥水性は当初の6~70%くらいに落ちています。付属のキットでメインテナンスを行ってみました シャンプー洗車をしてから付属のスポンジでメインテナンス剤を塗り込み乾くまで待ちます 洗車機を使っていまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月5日 15:22 take_wanさん
  • ダイヤモンドキーパー再施工

    例によって右フェンダー、フロントバンパーの1本塗りが終わったので、コーティングをお願いしてました。 もともとkeeperのダイヤモンドコーティングをやってあり、修理出す前にBメンテ済みでしたがムラが出ても困るので丸車でお願いしました。 研磨なしのダイヤモンドkeeper、定着の寝かせが必要なの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月12日 21:31 chomarukiya350さん
  • 洗車・コーティング

    前回に洗車後にグラシアス塗布をしていたら、途中でなくなってしまった。 来週から寒波到来ということなので、今日急いで洗車してから今週到着したグラシアスゴールドを塗布。これで今年の洗車は終了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月16日 16:49 Boston Red Lob ...さん
  • ダイヤモンドキーパー

    近所のエネオスでkeeperをやっていたので、友人に誘われて言ったところ、地元の先輩でした。 資格は1級で、値段も20%割引でダイヤモンドができるとのことだったので即決、お願いしてしまいました… テロテロ 興奮しました この後引き取って5分で土砂降り。 テンションが下がりましたが撥水具合を見てテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月30日 23:35 chomarukiya350さん
  • ミネラルオフ

    アルミモール研磨後、手洗い洗車のついでにミネラル取りをしました。 キーパーのミネラルオフを使用。 ボディコーティングのメンテナンスから約半年、ボンネットとトランクはザラザラして撥水しなくなっていましたが、ミネラル取り後はヌルテカと撥水力が復活! 青空駐車なので、3ヶ月に1回はミネラル取りしないと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月21日 23:47 さとさとsanさん
  • 洗車・液体ワイパー・コーティング

    まずは水洗いで洗車。2021年3月に3回目のペルシードを塗布してから幾星霜、メーカーがうたう半永久的というはずのその効果が落ちていて水を弾きません。同じガラス系コーティング剤の以前買っていたグラシアスを塗布します。 窓ガラスはノーブランドの安い液体ワイパーを前日のBMWで使い切ったので、全面クリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月13日 00:37 Boston Red Lob ...さん
  • AD-Tech COAT アドテックコート

    9月に施工して書くの忘れていた。 今回は、垂直面水平面共に施工。 前回2015年12月より厚塗りしたので、12月現在でも親水してます。 雨降ったときに汚れが落ちる。 さすが、JAL指定品。 ついでにシートもぬりぬり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年12月19日 20:23 三乗さん
  • AD-Tech COAT アドテックコート(親水 2015年12月30日

    親水コーティング 水平面のみ施工 イケテル師匠の車庫で施工。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月31日 00:45 三乗さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)