カワサキ 250TR

ユーザー評価: 4.18

カワサキ

250TR

中古車の買取・査定相場を調べる

燃料系 - 整備手帳 - 250TR

トップ エンジン廻り 燃料系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • ガソリンタンク 交換・・・やっと

    タッチアップしたり削ったりで、やっと完成した純正のガソリンタンク。 オーバーホールした燃料コック ガソリンフィルターとホース 耐油 2層管 内径 6.0mm やっとこさ準備整い交換 ビフォーアフター 全く別のイメージになりました 全体的にスリムに。 雨でなければプチツーしたかった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月23日 15:46 伊賀チャンさん
  • 負圧ホースとガソリンホースの交換

    先日ガソリンタンク外した時、燃料ホースに亀裂が見えました。 肉厚の半分以上進んでまして、クリップの所で止まっていましたが・・・ 先人たちの整備手帳参考に交換。 外しました負圧ホースとガソリンホース類。 負圧ホースは内径4mm、ガソリンOKのやつで、クリップ付きです。 ガソリンホースは、内径悩 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月5日 11:44 伊賀チャンさん
  • 燃料コック OH

    オフシーズンにタンクを塗装しているついでに、コックのOHをやってみます。 まずは部品を調達します。ゴム類とダイヤフラムを購入しました。 はい。届きました。 Webikeさん、丁寧な仕事に感激です。 汚れが目立つので、パーツクリーナーでお掃除です。 コックのパッキン タンクとコックの間にあるパッキン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月14日 18:43 ムック。さん
  • エンジン不調

    w仕様にしたのもつかの間。 エンジンが止まる症状が出現。 まずプラグ交換。 予備で持っていた新品に交換するも症状変わらず。 続いてキャブ点検。 特に汚れはなかったけど、ジェットや気になる箇所をキャブクリーナーで清掃。 燃料はきてるはずだ。大丈夫。と言い聞かせるも、今度はエンジン始動せず。 偶然下を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月13日 21:43 ムック。さん
  • F iの泣き所💧エンストとモタツキの解消❣️

    いやぁ〜 初めてのKawasaki車、初めてのFiで期待して乗ったら プスん。。。エンスト(・・;) かけ直してもまたクラッチを握るとエンスト(・・;) マジかよぉ〜っと、ググって見ると持病の様で、、、、、、 Kawasakiのリコール検索サイトで車体番号を入れたら未対策との事で早速Kawa ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2018年8月14日 22:18 TECHNITUNED βさん
  • パイロットスクリューの調整

    このところ、気温が下がってきて私の通勤時間帯では10℃を下回る事も(/_;)/~~ 整備という程ではありませんが・・ バイクの方も寒がって、エンストや出だしで回転が上がりにくく調子が悪くなってきました。 そこで、簡単に調整できるパイロットスクリューを 1/4回転緩め、燃料を濃いめに。 これで走 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月3日 09:15 ジャンクガレージさん
  • 4年間放置後の復活間近い

    キャブ内の汚れが酷い タンク内の錆取り後にコート処理 コート後に96時間自然乾燥中 キャップの取り付けボルト穴の養生、コート後12時間でボルトを外す フューエルコック部分も同様に バッテリー交換 台湾YUASA(左側) 右はGs Yuasa コスパ優先で性能を試す 実メーター 14日に試運転

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月12日 17:53 筑波のGPさん
  • エストレヤ タンクに交換

    エストレヤ タンクをネットで手に入れたので中のサビ取りをする為にサンポール3本を入れたあと60度のお湯を入り口まで注ぎ待つこと2時間 綺麗になったところで中性洗剤を入れよく振っては流すのを繰り返し油分を取ったあとドライヤーの送風でよく乾かしてキタコさんのタンクシーラーを入れて立てたり横にしたり逆さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月23日 21:17 ぷしたんさん
  • キャブレターオーバーホール(外し編)

    走行距離4万5千㎞を越えアイドリングが安定せず調子もイマイチなので、連休を利用してキャブレターをオーバーホールする事にします。 まず、キャブに付いているワイヤー、ホース類を外します。 単気筒なので、手も入るので簡単です! 繋がっているホースが外れたら、キャブのドレンを緩めガソリンを抜きます。 エア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月31日 02:49 ジャンクガレージさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)